10/23(wed) @Hawaii

photo:01


JALPAKで行ったので、空港からホテルまでの道のりは、バスで楽々ー!!


photo:02


hotelはOutrigger on the reefでした。
お部屋から海~♡

久々のHawaii!
のんびりするか迷いましたが、今回はThe 観光者的なスケジュールにすることに。
なので、ホテルを堪能することもなく、着替えて出発ー!


photo:03


Heather Brownの壁面のバスにゆられて、目的地へー!


photo:04


"Izumotaisha"
こちら、出雲大社の分社。
china townからすぐの場所にあります。

お社のすぐ横の広場?では、chineseの皆様、それにロコの方が少し混じって、お昼から賭け事をしてるという!!
この、緩さがほのぼの~


photo:11


これだけ見ると、日本にいるみたい。


photo:06


狛犬には、hawaiiらしくレイが!


photo:07


近付くと、何となくアメリカ的w
神紋も電燭で光ってるという!!


photo:08


お守りも日本と同じ感じでした!


式年遷宮の、本家の出雲大社。
行きたいなーと思ってたのですが、行ける時が無く。
諦めモードだったのですが、Hawaiiに分社があるのを知って、一石二鳥!!
コチラは式年遷宮は関係ないですが、何となく、繋がりがある場所に行けて、満足なnapiでした♡

photo:09


で、帰りはChina townを散策~
可愛いセレクトショップがあったり、美味しいと評判のpho屋さんがあったり!!
次回行けたら、ゆっくり回りたい場所でした!!


ではでは、次の場所へ~


続く♡♡♡


♡おまけ♡
photo:10


ヌシカンさんの車のナンバープレートは"IZUMO"


iPhoneからの投稿
10/23(wed) @Japan

Hawaiiへ行って参りました~

狙ったわけじゃないですが、偶然3年目の結婚記念日に、出発ー!


やっぱり、いつもギリギリ行動の私。
nailのコンペに出す作品をギリギリまでサロンで作り、パッキングも出発1h前にし始めるという。

photo:10


無事チェックイン!


photo:01


しかし、ギリギリ行動の結果、結婚記念日のdinnerは、コレ(´・_・`)


photo:03


NHKの撮影を横目に、搭乗口へ。
エキストラの白人男性がイケメンにキュンキュン♡
見てたら、目が合ってウインクしてくれました♡
ステキすぎたー


photo:04


3周年の3!
いざHonoluluへ~


photo:07


今回も、JAL様にお世話に。


photo:06


機内食は、巷で話題の『俺の○○』でチェーン展開中のシェフとのコラボレーション。
お味は、、、機内食は機内食!


photo:08


8hほどのフライトを経て、ダイヤモンドヘッドが見えてきて、テンションだだ上がり~


photo:09


はい、到着!

2日目の始まりです( ´艸`)


♡おまけ♡
photo:11


旅行中、Ace君は、Y家にhomestay!
どこでも馴染める良い子♡

iPhoneからの投稿
昨晩の中秋の名月☾☾

暦の行事にうとい私。
昨日の昼にYahooニュースでそれを知り、知ってしまったからには、乗っからねばと、形だけでもお月見☾

photo:01


キレイなfullmoon✧✧

次の中秋の名月が満月になるのは月の満ち欠けの関係上、次は2021年。

その時は、私もアラフォー。
どんな感じで過ごしてるのかなーと思ったり。


photo:02


とりあえず、ススキ、お月見団子、里芋という、Y家でやっていたお月見の形式と同様に!
もっと、何か飾ったりするのかな?

"ススキの下の紙袋"が悔やまれる(ཀ д ཀ)


photo:03


お団子、美味しかった♡
最近めっきり和菓子が好きなnapi。
毎日餡子が入ってる何かを食べてますが、この素朴な味のお月見団子にハマりそう!!
しかも黒糖味、美味しすぎ( ´艸`)


photo:04


満月とお供えを一緒に!!

良いお月見でした♡


ちなみに、御三方きっての食いしん坊=くぅちゃん。
食べ物の匂いがするのか、お供えを完全マーク。
こんだけの、写真撮るのに苦労しました(。-_-。)


♡おまけ♡
photo:05


"ススキの下の紙袋"
活ける花瓶がなく、空PETに活けたのを何とか隠す為ww

来年のお月見までには、花瓶買っとこ。

iPhoneからの投稿