★コラボして付加価値を生み出すアイデアと技術 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

おはようございます。

フードビジネスコンサルタントの中田雅博です。


新しく全館オープンした阪急百貨店にて、行列ができていたのが“このお店”の“この商品”


↓↓↓


フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ


◎“銀のぶどう”さんの“グミマロ”に、“キャラマロ”。


 ※チョコマロもあるんですよ。


ブランドは、【マシュマロエレガンス】 です。


◎“マシュマロ”を“フルーツ・グミ”でコーティング。

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

これは【ラ・フランス】のグミマロです。

コーティングの艶わかりますか?


フルーツ・グミの風味とグミとマシュマロの食感のコントラストが面白いですね。


☆2つの商品をコラボするアイデア☆
 ↓↓↓

マシュマロをグミで包み込んだり、キャラメルで巻きこんだり、商品にもう一つの素材を加えて【付加価値】を創り出す。


例えば、


○素材を包み込んで(コーティング)してプラス

○素材を中にはさみ込んでプラス


そして、


素材を練り込んでプラス!

  ↓↓↓

現在研究中の技術で新しいマシュマロができないか!

※ある食品メーカーで、そんなアイデアが飛び出しました。


“新しいフルーツ☆マシュマロ”が誕生するかも!?



感謝!

最後まで、ブログを読んでくださり、

ありがとうございます。