★「盛る」のも“売る技術”なんです。 | フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ

自らのコンサルティング活動の中で、仮説を立てて、実践して、ルール化した繁盛経営のノウハウを日々配信します。
”繁盛事例”や今実践して欲しい”繁盛経営”のヒントをタイムリーに伝わる情報をお届けします。

おはようございます。

フードビジネスコンサルタントの中田雅博です。


『盛る』と言えば、


○刺身6点盛り、盛りそば・・・、


○山盛り、大盛り、てんこ盛り・・・。

 ※ボリュームばっかり(笑)


“盛る”のも売る技術です。


そうです。

シズリング演出の大切な要素なんです。

↓↓↓

見た瞬間に「おいしそう!」、「なにこれ!」と声があがるような演出。食べる前からワクワクします。



こちらはいかがでしょうか?


山盛りズワイガニ

 ↓↓↓

フードビジネス・コンサルタント 中田雅博の繁盛経営ブログ
「Oh! ブラボー」  ※画像付きのメールでした。



おなじみの海鮮居酒屋さんから届いた携帯メール販促です。

 ↓↓↓ 

今回は、『山盛りズワイカニ』の販促メールが届きました! 


カニと言えば、足を広げた姿が一般的ですが・・・、


この“高さ”がいいですね! 


まさに、「そびえ立つご馳走です!」

※このお店のスタッフは、表現も上手です。


ちなみに、「980円→メール会員限定580円」で提供。

お得です・・・!


“山盛りシリーズ”は、人気のメニューだそうです。

☆同じ商品でも、盛り方一つで、印象がガラッと変わります。


“盛る”のも売る技術です。


“いつものメニュー”、“いつもの商品”の盛り付け、陳列方法をちょっと変えてみませんか?



感謝!

最後まで、ブログを読んでくださり、

ありがとうございます。