しゅっちょーいくの?

おでもいきたい。




今日から出張。

準備やら仕事やらでバタバタな私。

衣替えも中途半端で、夫からも、

「良いんだけどね、通れるようにしてもらえると」

と、私がこのところすごい業務をこなしているのを見ているので、優しい。



そして、パンツハンガーにパンツをかけるのを手伝ってくれた。



仕事で夜遅くなってしまい、ご飯の支度も何もしていない。今夜は焼肉じゃ!と急遽焼肉。なぜかまた家族が揃っている。



今夜の話題はマナー。

何かしら誰かが出した最近の話から我が家の話は伸びていく。



・パスタを蕎麦のようにすする友達に、マナーを伝えるべきか否か、、、と息子


・ビュッフェのお料理の取り方について感じたことを話すと、娘はむしゃむしゃご飯をたべながら、「それは仕方ない育ちって出ちゃうから」おばさんみたいな一言。夫もそーだそーだ。と首を縦に振りながらもぐもぐ。


・どうして店員さんに、ごちそうさまでしたとか、ありがとうと言わないのか?言った方がお互い気持ちがいいと思うと息子



マナーというのは、お互いが気持ちよく過ごすためのもので、私も家族も完璧なマナーができるわけでも無く知らないことも多い。だけど意識することの大切さは子供の頃から教えてきたし、臆することなくホテルやレストランで食事ができるよう、経験はさせてきた。



BeYouでも、一流ホテルでのお食事をしてみたいとの声があるので、マナー講師の先生お招きしてなんかやりたいなーとか、、、全部受講生につながっていく。



話は次の話題に変わり



子育て。

あんなに食べなかった息子の食べる量が尋常では無く、よー食べるなとの話題から、あの頃は食べなかった、、、話しから、「でもホントはあんなに可愛かったあなたを思いっきり可愛がれなくてごめんね」と謝る(もう何度も伝えてきたが、、、)



いやー話聞いてる限り育てにくいもの。

1人目でそれはきつかったと思うわ。

心のゆとりもない中で次々やらかされるのは辛いよね。と息子、、、



ううん。

今ならわかる。

あなたは最初からとてもいい子。

全ては私の意識レベルの低さ、私の不足感が招いた現実で、DV状態と思っていた夫すら、私が作った人生劇場。



ん?おれ??おれのはなし?

とむしゃむしゃごくごく。



こんなに大変な思いをして頑張っている私を作ることで、自分に達成感や価値を見出していたんでしょうね。。。

だから全部私の精神性なのよ。



怒りは怒りのエネルギーで返ってくるし

感謝は感謝のエネルギーで返ってくる。



あなたは最初からいい子だったし可愛い子だったのよ。



ふーんすごいな。

もっと食べよっと♪



これが我が家の日常の会話。

そして、このブログに綴ってきたことは、たった一つ、この宇宙の法則にたどりつくためだけに起きていたのだと思う。うまくいかない夫婦問題も親子問題も癌も、、、



この話、わかる人にはわかる。

わからない人は、これからもブログ見て!そのうちわかるから。

ここに来ている人には、いつかこの意味を知る必要があるし、いつかあなたに必要だからここにきているんだと思うよ!



では、今日から出張!

娘がご飯も、お弁当もやるから大丈夫だよと言ってくれた。

ありがたい!

行ってきます!



明日19日まで即決価格です!

皆さんとご一緒できるの楽しみです!