片トレのローンチ(新サービスを発表すること、売り出すことなどを言います。)が終わりホッとする時間もなく、年内は走り切る鈴木です!

今回のコンテンツには、私は、15年間の片付けのプロとしての知識を全て、そして、片付けではない、私の現在所有する知識を全て、ここに入れ込んでいます。



今回の、片トレは脳科学的な視点も含めて、無意識レベルの話をいろんな視点からお伝えしていますので、すでに効果を感じている方も多いようです!



片付けなんて、正直したくない。

疲れた体を休めたいし、楽しいことがあればそっちに流される。片付けがそんな存在なのは100も承知!その意味を追求するより、大事なことは片付けたその先にある本来の望みを叶えることです!




そして、人生で一番必要なことは、人生の彩りを添える仲間や家族だと、改めて感じます。



今日も、新規事業の関係者の顔合わせがあり、お互いの得意を出し合って一つの形ができていました。

そこにいるみんなが幸せを感じられる仕組みを作り出すのが私の仕事。



私は人が当たり前にできることができません。

細かな規約を考えることもできないし、お金勘定もできないし、郵便物は出すぞ出すぞと思っても、バッグの底に1週間埋もれます。傘は100本以上無くすし、財布や通帳定期入れは15回以上無くしてます(戻ってこないのは一回だけ(笑))



みんなでご飯を食べて割り勘で小銭を集めるなんてできないし、そんなの面倒だから全部おごっちゃったり、、、!かなりバランスが悪いのです。



どちらかといえば、トップではなく、オーナーがいて、次のポジションくらいが気が楽ですが、ずっとトップを仕切ってきました。

今は、そのトップとしての責任感を分散し、

とても楽しく過ごしています。



どのチームもみんな凸凹ですが、愛に溢れていて

誰もが不足感を味わう暇なく、ネガティブが昇華され、ここの仲間で良かったと思える。

本当に素敵な人しか周りにいないし、「私は素敵じゃない、なれない」と思っていた人もみんな素敵になっていく!そんなチームの力があります。ここ最近そのチーム力の神々しさに私も驚くほどです。

(ここでいうチームは、BeProもBeYouも私にとってコミュニティもチームです。)




では、なぜそんな関係を作れるようになったか?



それは、相手の得意、相手の不得意、自分の得意、自分の不得意をしっかり身につけたから。



私はさまざまな自己啓発、自己診断、統計学などもみてきましたが、、、私にとってウェルスダイナミクスに出会えたことは大きい!



私が私の活かし方を最後に理解しきれたのはウェルス。そして私のチームはウェルスを元に運営しているのです。

BePro起業塾でもこれを使い、自分らしいビジネスの展開をしています。



みんなに必要な事は、

・自分の価値をあげること。

・それを活かして経済力を上げる事やコミュニケーション力を上げる事



そのために必要な

才能を理解する ウェルスダイナミクス入門校が&経済力の位置を理解しその課題と今やるべきことを理解するウェルススペクトル入門講座を行います!



11/3 10時より!

講座参加時には是非テストをして自分のプロファイルやスペクトルレベルを理解してくださいね。

内容を改訂しましたので、こ過去の参加者の方は無料でご視聴いただけます!




お待たせいたしました!

セミナーのご案内です。(本日から三日間以内にお申し込みの方には、即決価格10/19までの特別価格でお申し込みいただけます!)