【昨日の晩ごはん☆暑い夏こそ炊飯器調理でラクしちゃお♡^^】 | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 

 

皆さん、こんにちは~(*´∀`)

 

 

 

 

 

今日の朝ごはんは

 

 

 

先日のあの極上クロワッサン!チュー

 

 

の、ホワイトチョコレートがけA食べました~照れ

 

 

うーん・・・朝からあまあまラブラブ(笑)

 

 

 

でもこのホワイトチョコ、マジで美味しいな!爆  笑

 

 

 

この前ダンナさんがたべた普通のチョコのほうも

 

クロワッサンはもちろんチョコレート自体も美味しい!チュー

 

 

と言っていたので

 

 

やっぱりチョコにもこだわっているだけありますね!ニコニコ

 

 

 

今日は朝からハイカロリーな朝食でしたてへぺろ

 

 

 

 

************

 

 

 

では、昨日の晩ごはんです!^^

 

 

【金曜日の晩ごはん】

ナイフとフォーク炊飯器deチャーシュー

ナイフとフォーク切り干し大根の煮物

ナイフとフォーク小松菜とサラダチキンのナムル

ナイフとフォークごはん&お味噌汁(なめこ、豆腐、ねぎ)

 

 

 

 

 

金曜日は何かとお疲れなことが多いので、メインは

 

 

焼くだけ~♪^^

 

 

とか

 

 

煮るだけ~♪^^

 

 

とか

 

 

簡単にできるメニューにすることが多いですニコニコ

 

 

 

この日は夕方は切るだけ~♪の炊飯器チャーシューでしたてへぺろ

 

 

醤油、酒、オイスターソース、蜂蜜、にんにく、しょうがで作ったタレにお肉を漬け込んで、お湯を張った炊飯器へダッシュ

 

 

 

お肉を入れる袋は耐熱性のあるジップロックなどが本当はいいのですが

 

 

 

私、ジップロックを使い捨てにするのはどうしてもできない貧乏性なので笑い泣き

(かといって洗って再利用するのはめんどくさい:笑)

 

 

こういうときはアイラップを使っています!^^

 

これ、熱に強く鍋代わりにもできるので災害用にもストックしておくといいと思います♡

 

これならお安いので心置きなく使い捨てにできます!^^

 

 

 

 

お湯を張った炊飯器で保温して8時間たったのがこちら↓^^

炊飯器で8時間かかりますが、朝仕込めば夕方はカットするだけなので、暑い夏にはぴったりのおかずウインク

※炊飯器調理ですが「炊飯」ではなく「保温」なのでそこお間違いなくー!

 

 

 

カットするとちゃんと中まで火は通っています^^火の入り方が絶妙なのでめっちゃやわらかーい!チュー

(使うお肉は私はバラ肉より肩ロースのほうが好きです)
 
七味とうがらしをちょんとつけて食べるとまたGOODなんですよね。ビールにも合うグッ^^

 

 

レシピはこちらです↓^^

 

 

 

 

あとは煮物の中でもわりと短時間でできる切干大根の煮物と・・・・

 

 

 

 

小松菜とサラダチキンのナムル。

 

 

ナムルの味付けにはダシダを使っています!^^

 

もやしや小松菜など、ちょっと水っぽい野菜のナムルは鶏ガラスープより味の濃いダシダを使ったほうが味がぼけなくて美味しいと思います~照れ

 

 

 

自家製サラダチキンは常にスライスしてストックしてありますので・・・

 

これを手でさいて小松菜にまぜるだけ!ウインク

image

 

野菜単品のナムルもおいしいですが、やっぱり少し肉系のものを入れると満足感も出ますし、お子ちゃまたちの食いつきも違うと思いますよ口笛

 

 

 

image

 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 

 

************

 
 
 
さてとー!
 
 
 
ちょっと日も傾いてきたことだし
 
(もちろん車移動だけど)
(陽差し関係ないけど)
(でもやっぱり車でも暑いんだもん)
 
 
今から少しジム行って走ってきまーす!^^
 
 
 
では、また~(^_^)/~~
 
 
 
今月の電気代出ました!(>_<)

別ブログの読者登録もよろしくお願いします♡

 

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です