【昨日の晩ごはん&そんなことあるー?!】 | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^

 
皆さん、こんにちは~(*´∀`)
 
 
 
今日も雨・雨・雨・・・ですね~(´ε`;)
 
 
 
梅雨とはいえ、毎年こんなに雨の日って続きましたっけ?
 
 
 
ってもう最近の異常気象は毎年とか例年とか通用しないか!(>_<)
 
 
 
 
 
梅雨時ですが
 
 
 
今年から我が家も
 
 
 
小さいながらもこの除湿器が活躍してくれていますのでニコニコ
湿度高いと水がたくさんたまってくるのを見るのが楽しみですニコニコ
 
 
 
 
我が家は寝室にこの室内物干しを取り付けてあるので・・・
 
 
この小型除湿器は室内物干しの下に置いています^^
 
 
 
 
こんな小さい除湿機でも意外と水たまるものですね爆  笑
 
 
 
 
 
************
 
 
 
 
 
では、昨日の晩ごはんです!^^
 
 
 
【水曜日の晩ごはん】
ナイフとフォークチャプチェ
ナイフとフォーク大根のそぼろ煮
ナイフとフォークきゅうりとムネ肉の大葉あえ
ナイフとフォークごはん&お味噌汁(じゃがいも、揚げ、玉ねぎ、わかめ)
 
 
 
 
 
春雨を使ったメインのおかず・チャプチェ♡
 
 
 
私、以前は春雨ってあんまり好きじゃなかったんですよー。
 
 
 
外で食べると美味しいのに、家で作るとなーんか歯ごたえとかあまりおいしくなくてショボーン
 
 
 
 
でもそれって・・・・
 
 
 
 
作り方がマズかったみたい!爆  笑
 
 
 
 
このMizukiさんの春雨サラダに出会ってからというもの・・・
 
 
私の春雨に対する意識が変わりました!
(・`ω´・)キリッ(大げさ)
Mizukiさんの作り方なら間違いないということで
 
 
 
 
春雨サラダに続き今回はチャプチェにチャレンジでーす♪^^
 
 
 
 
 
まず、お肉と野菜をフライパンで炒めます~口笛
普通に野菜炒めみたいにします^^
 
 
 
 
で、大体お肉に火が通ったらタレを投入!^^
 
 
 
そこに乾燥春雨をそのままどーん!
時々かき混ぜながらさっきのタレに春雨が全部浸るようにします~ニコニコ
 
 
 
そうすると水分を吸って春雨も戻るし、味もしっかりつきます!ウインク
 
 
 
春雨サラダもそうだけど、水で戻してから調理すると大体味がぼけますよね春雨ってショボーン
 
 
 
 
でも袋には大抵水で戻して~って書いてあるからそうしますけどね普通はぼけー
 
 
 
 
 
水で戻すと味をつけるを一緒にやってくれちゃうMizukiさんのレシピマジ神!キラキラチュー
image
炒めるときにきくらげを入れるの忘れましたが途中から合流させましたアセアセ
 
 
参考にしたレシピはコチラ!

 
 
あとは大根のそぼろ煮と・・・・
 
 
 
 
 
きゅうりとムネ肉と生わかめを白だしとごま油であえたヤツ。名前長 (笑)
あと大葉も千切りにして入れてます。大葉の香りが夏ー!^^
 
 
 
味付けは白だしとごま油だけですが
 
 
 
これがね~
 
 
 
 
 
 
 
めっちゃ美味いのよ!チュー
 
 
 
 
白だしとごま油最強説プンプン

 

 

 

 

 

 

昨日から白だし推しですが爆  笑

 

 

 

これから買う人、使い慣れない人は安いからといって1リットルのとか買うのではなく、最初はこういう小さいのを買いましょうね~^^

 

 

 

使い慣れない調味料は欲張っちゃダメ真顔そのうち使わなくなるかもよ(笑)

 

 

 

 
これ、何ならムネ肉とかなしでも
 
 
 
 
きゅうりオンリーでも多分おいしいです多分!^^
 
 
 
 
image
今の時期、家庭菜園で豊作でいただきものの太いきゅうりがたくさんある方はぜひ作ってみてくださいね!^^
 
 
 
 
 
image
 
 
 
以上、昨日の晩ごはんでした!^^
 
 
 
 
 
***************
 
 
 
 
 
先月、突然私の車買い換え話が浮上しまして・・・
 

 

 

 

 

いろいろ考えた結果!

 

 

 

 

結局リースにすることが決定ー!クラッカー

 

 

 

 

先月下旬に契約しまして

 

 

 

 

納車まで1か月ぐらいかかるということで楽しみに待っていたのですが

 

 

 

 

 

先日

 

 

 

 

「予定より早く納車できることになりまして~^^」

 

 

 

 

と連絡があったので

 

 

 

 

 

早速カレンダーを見てお日柄のヨキ日を選んで納車の運びとなっていたのですおねがい

 

 

 

 

 

がー!

 

 

 

 

 

昨日また電話がありまして

 

 

 

 

 

「メーカーから来た車の色が違っていたのでもう一度仕切り直しということで・・・ショボーン

 

 

 

 

ってハァ?

 

 

 

 

 

あ、ここでリースとレンタカーがごっちゃになっている人もいるみたいなので説明しますと

 

 

 

 

 

リースは基本的に新車なので、グレードやオプションなども自分の好きなのを選べますし、もちろん色も選べます。

 

 

 

 

あと、ナンバープレートも希望ナンバー取得可能ですし

 

 

 

当然「わ」ナンバーではありませんパー

 

 

 

 

 

ということで、ほとんど新車を買うときみたいに

 

 

 

 

色はこれにして、内装はこれで~♪^^

 

 

 

 

と自分好みにカスタマイズして契約後、

 

 

 

 

リース会社がそのようにメーカーに発注するみたいなのですが

 

 

 

 

 

それがどこでどう間違ったのか、納車の日も決まってから

 

 

 

 

 

 

 

色違ってましたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

って何じゃそりゃぁぁぁぁぁメラメラムキー

 

 

 

 

 

とは言いませんでしたよオトナですからニコニコ

 

 

 

 

 

でも2週間ぐらい納期がまた遅れるとのことでタラー

 

 

 

 

 

実は今の車を中古車屋さんに持っていく段取りにしていたんですよね・・・・

 

 

 

 

もちろん代車は無料で貸し出しますので!お願い

(あったりめーだろ)

 

 

 

 

 

とは言ってくれましたけど、なーんか出端くじかれた感ぼけー

 

 

 

 

 

リースと新車(中古車)はめちゃめちゃ迷いましたが(2日ぐらい:笑)

 

 

 

 

 

今回は一度リースを使ってみようということで決めました!

 

 

 

 

 

もちろんお金のことも死ぬほど計算しましたよ!(笑)

 

 

 

 

 

 

またこの話は長くなるので別記事にしますけどウインク

 

 

 

 

 

 

ということで今週日曜日に今の車は売っ払ってきまーす♪^^

 

 

 

 

 

予想金額3万円(笑)

 

 

 

 

 

これで納車記念に何かおいしいものでも食べに行こうかなニコニコ

 

 

 

 

 

 

では、また~(^_^)/~~

 

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
にほんブログ村
応援よろしくお願いしまーす♪^^

 

 


レシピブログに参加中♪

 

ESSE online プラチナインフルエンサーに参加中です