大学入学・かかった費用② | まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

まりえのおうちごはん&節約LIFE☆

「 お金をかけずにおいしい家庭料理を!^^」

をモットーに
毎日の献立は彩りや栄養を気にしながらも
コストを抑えた内容を心がけています。

娘2人は独立し、現在は夫と義母との3人暮らし。
月の食費は4万円です!^^



皆さん、こんにちは~(・ω・)/
本日2回目の更新です♪



***************



長女も大学に入学しまして早2カ月がたった今、


え?今更?(・∀・)


な記事ですが(笑)




実は前回、この記事、①としてそのまま終わっていました~(^^;
大学入学準備・かかったお金①

①ってことは②を書くつもりだったんですよね~。多分入学してからのいろいろな出費もまとめて書こうと思っていたんだと思います。でも、なんだかんだで日にちがたってしまいまして~(笑)



今回奨学金も無事に振り込まれまして、長女の支出についてはやっと一区切りついた感じですので、大学受験関係の支出をここでまとめてみようかと思います!



過去記事と重複するところもありますが、今回は時系列にまとめてみました~(σ・∀・)σ
(1,000円以下の金額については切り上げにしてありますので概算とお考えください)




【1月~3月】 センター試験含む受験料関係支出  27万円
・国立・私立受験料        23万円
・受験のための交通費・宿泊費等   4万円

センター試験の受験料納付はもっと前でしたがそれも含まれています。(たしか9月ぐらい?)細かい支出になりますが、受験料納付のために郵送料とか振り込み手数料などもかかり、お財布から一々お金が出ていく毎日でした(T-T)

私大は4校受験、国公立は後期は出願していません。我が家は宿泊を伴う受験は1カ所だけでしたが、それでもこれだけかかりました~(´Д`;)




【3月】 入学関係支出  103万円
・入学金&半期分授業料&施設費等々   100万円
・新生活準備支出(服・靴・バッグ等々)       3万円

頑張ったのですが、結果は国立不合格。よって、滑り止めの私大(理系)に入学することに(´_`。)

ある程度の覚悟はしていたものの、国立と私立ではお金の支出は雲泥の差です。この100万円(入学金や施設料も含んでいますが)の中の授業料は半期分ですからね。9月になったらあと半期分払わなくてはいけません(T-T)

そして、私大の入学金等の振込期限というのは、国公立(後期)の合格発表があってからはあまり時間がありません。浪人か、滑り止めに入学するか、本人の意思がかたまればすぐに現金で振り込みをしないといけませんので、遅くとも3月中旬までには口座にある程度の現金が必要ですよー!

あと、入学式に着るスーツとか、通学のためのバッグや靴(うちは高校は制服だったので本当に服持ってなかった)、そんなものを細々そろえていると、特に女の子は3万じゃ足りないかもです。我が家もお祝いとは別に実家母に援助してもらったりして(笑)何とか3万円で抑えました!



【4月】  入学後支出  18万円
・教科書等  2万円
・専門学科教材等   7万円
・通学定期  5万円(3カ月分)
・ノートパソコン  4万円


教科書や専門の教材が痛い・・・・痛すぎる~(。>0<。)

我が家、大学生になったら、学費とそれに伴う定期代は親が出しますが、あとは自分でバイトで賄え!という方針です。なので、おこずかいも一切あげてません。

ということなので、教科書代は一応親が出しますけど・・・やっぱり高いですね~。これ、前期分だけだったらどうしよ~(´Д`;)

あと、専門分野の教材も、4年間使うので仕方ないですが、高ーい!(T-T)


ノートパソコンは今や大学生は必須みたいですね。新しいものを買う人が多いみたいなので、これも必要経費です。


家が田舎なので、都会に出るだけで移動費がめっちゃかかるため、通学定期も高いです。3カ月で約5万円・・・・。
この前買った定期、もう6月で切れます!またお金が要るよぉぉぉぉ(/TДT)/






ということで、今年の1月~4月までにかかった長女に関する教育費支出総額は・・・・



約148万円です!



ね?学資保険で用意する200万円なんてあっという間に初年度でなくなっちゃうものなんですよ~♪ふふーん(^ε^)♪












(´□`。)





って表情を今パソコンもしくはスマホの前でしている受験生ママ、まだ冬までには時間があります!



頑張ってくださーい!!(笑)






*********************





でも、もっと言えば、ウチは結果的に落ちたので私大に行きましたけど、もとはといえば国公立に行ってもらいたいがたいがために、だったらあそこの高校に行きたい!というので中3から塾へ行き(遅い?)、高校に入れば、部活もやりたいので塾を補助的に活用したいと、3年間塾代も払いましたよ。


その分も考えると、塾代は4年間で150万ぐらい?(ざっとの計算です)


それだけかけても(高校も県立高校だし)国立に行ってくれたら安いものよー!と思ってお金かけましたが、結果私大に行くハメに。しかも理系(´Д`;)



結局めちゃお金かかるコース?!(・∀・)




子育てって親が思い描いたとおりには全然いきませんね(笑)





でも、今、長女は毎日楽しそうに大学に通っています。専門の科目が勉強できることがすごく嬉しいみたいです。

高校に入ってからの3年間、ほとんど部活と塾で平日なんて家には寝に帰ってきているようなものだったし、朝も6時過ぎには家を出て土日は部活、会話なんてほとんどなかったんです。

それが今、家にいるとよくしゃべるんですよ~。こんなにしゃべる子だったんだーって。楽しいことばかりなんでしょうね、大学が(笑)

こんな毎日イキイキしている長女の顏を見ていると、あ~お金かかるけど大学やってよかったな~と思いますね(*´∀`)
(その裏で大変家計は苦しいのですが・・・)



サークルにも入って友達もたくさんできたようです。毎日お昼ごはんは7~8人のグループで食べているとのこと。
お昼に一人でトイレの個室で食べる大学生が最近多いと何かのニュースでみた母はちょっと安心しました(笑)



バイトもしてますよ~。二つかけもちで(°∀°)b


さっきも言ったように、我が家、学費と交通費以外は親から支給はありませんので、ほかのことは全部自分で賄うように言ってありますから、本人も必死です。


服も買いたいし、帰りに友達と晩ごはんも食べたいと、あれこれ収入と支出のバランスを考えています。ちなみに、趣味で続けている書道の月謝も自分で払うように言ってあります(←鬼母)







まぁ、紆余曲折ありましたが、一番はどこに行っても本人が学びたいことができるかということ。


長女は、学科は希望どおりのところに入れたので、これはよかったかなと思います。国立で少しランクを下げて学科(学部)を変更するというのも先生から提案されたんですけど、本人が納得しなかったのでやめました。


やめて正解だったと思います。せっかく入ったのにつまらなくて大学行かなくなっちゃった・・・・なんていうのも困りますもんね。(って、国立入ってから言えよって話ですけど:笑)


国立・私立・・・結局は親の懐具合だけの話です(我が家の場合:笑)


子供にとっては学びたいことが学べれば、どこでもいいんだと思います。


あ~私大行って親はお金かかったなーとか思うのは、きっと自分が親になってそういう場面に遭遇してからでしょうしね(経験者は語る:笑)




*******************



そうそう。奨学金もこの5月から?無事振り込まれるようになりました!
そして、今月、返済誓約書なるものの提出をするように言われております(笑)



たしか、去年の今頃、3年生を対象に学校のほうで奨学金の説明があったような・・・。あれから1年か~早いな~(笑)


今、奨学金をとることを考えている方がいましたら、少しでも参考になればと思いますので、またこちらは近いうちに別記事にしますね~(^-^)/~~





読者登録してね