NAO社会保険労務士法人 ゆかいな仲間たちのブログ

NAO社会保険労務士法人 ゆかいな仲間たちのブログ

労務の世界も 年々複雑にそして厳しくなってきています。
労務に関わる様々な情報をゆかいな仲間たちでお伝えしていきます。

岐阜市にありますNAO社会保険労務士法人です。


さて、昨今 労務事情は ますます複雑化しております。
そこで、このブログから いち早くみなさまに労務関係の情報や労務事例をお届けしていきたいと考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

こんにちは。

来月より実施される定額減税について事務所内では、各種準備・勉強会等でバタバタしております。

 

はじめに、定額減税の目的は、物価高に対する国民への負担軽減措置です。

ただし対象となる方は、「令和6年分所得税の納税者である居住者で、令和6年分の所得税に係る合計所得金額が1,805万円以下である方(給与収入のみの方の場合、給与収入が2,000万円以下(注)である方)です。
(注)子ども・特別障害者等を有する者等の所得金額調整控除の適用を受ける方は、2,015万円以下です。

高額所得者を除き、多くの方が対象になることがわかります。働き方は関係なく、給与所得者はもちろん、年金受給者や事業所得者なども対象です。

 

色々なサイトでとても分かり易く説明されていますが、一つだけお伝えしたいと思います。

それは、令和6年中に誕生したお子さまについてです。

 

定額減税は、所得税から3万円、住民税から1万円とされています。

 

所得税は、令和6年1月1日から令和6年12月31日の期間における所得を基に計算した税額から控除されますが、住民税については令和5年1月1日~令和5年12月31日の期間における所得を基に計算した税額から控除されます。

つまり、税額を計算する対象期間が、所得税と住民税では1年間のズレがあるのです。扶養家族の人数について、所得税については令和6年12月31日時点、住民税については令和5年12月31日時点で判断します。

そのため、令和6年中に誕生したお子さまについては所得税のみ定額減税の対象となりますのでご注意ください。

 

本日、電気料金がまた値上げになるとテレビから聞こえてきました。

計算する側は、とても大変ですが、いただける側としてはとても助かります。

 

 

 

 

 

はじめに。

 

能登半島地震、先日の四国地方の地震により、被災された皆さま、ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。皆さまの安全と、被災地の1日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。

 

 

さて、今朝ラジオで 名古屋大学が アンガーマネジメント について新たな方法を発見したと流れてきました。

検索したところ、詳しい内容については、以下 [名古屋大学 研究成果発見サイト]に掲載されていました。

 

 

 

怒りを感じたときの状況を客観的に紙に書き、その紙を丸めてゴミ箱に捨てると、怒りが低下する・・・

ゴミ箱ではなくても、シュレッダーでも怒りが減少する結果となったそうです。

(箱に入れただけでは、減少しませんでした)

 

 

怒りをなくす事はできません。

だったら怒りと上手に付き合う方法を知っているのは、自身のプラスになりますね。

 

とりあえず、家庭で試してみようと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

「今自分が言い訳をしているな」と自覚してしまう時があります。
しかし「言い訳」をしていても結果として良いことはあまりありません。
 

そこで「言い訳」と辞書検索してみたところ「自分の言動を正当化する為に事情を説明すること」と表示されました。もう少し調べてみたところ「言い訳とは自分のミスを認めず、他に責任転嫁するなどして責任逃れをする為に用いる方法です」とありました。

 

「言い訳」をしがちな人の特徴

  • 評価が怖い
  • イライラしている
  • 好かれていたい
  • プライドを傷つけたくない
  • 責任を負いたくない
  • 怒られたくない
  • 他人任せにしがち
  • 人間関係にひびを入れたくない
うんうん。私自身当てはまる項目があります。
そこで直す方法を調べてみたら、たった3つでした。
  1. 「でも」「だって」「それでも」「本当ですか?」など否定する言葉を使わないよう意識する
  2. 失敗を受け入れ素直に反省する
  3. 思いつめて自分を守ろうとせず気持ちを切り替える
まずは、1.から始めてみます。
同じ事を思っている方、ぜひ私と一緒に頑張ってみましょう ニコニコ
 
 
最後に、話相手がどう感じるかについて分かり易い文章を見つけました。
  • 感情を挟むものが「言い訳」
  • 感情を挟まないものが「説明」
だそうです!
 
 
 
 

 

こんにちは。

本日、岐阜市では雪が積もりました。

「岐阜ってどこ?」

「岐阜って冬は大変だよね~」

「小学校の体育ってスキー教えてもらえるんでしょ」

って他県の方からよく言われますが、岐阜市で道路まで雪が積もって大変なのは、年に1、2回程度なんですよ。

なので、体育で「スキー」はしませんよ。爆  笑

 

さて、2024年4月より労働条件明示のルールが変わります。

2024年4月1日以降に雇用契約の新規締結や契約更新を予定している場合は、労働条件通知書のフォーマット変更が必要になります。

 

詳しくは 厚生労働省ホームページより以下のページをご覧ください。

令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます

 

同じく厚生労働省のホームページより

モデル労働条件通知書の様式がダウンロードできます。

主要様式ダウンロードコーナー

 

ご参考にどうぞ。

こんにちは。

またまた、ゆかいな仲間たちを応援しているおばさんです。

さて、今回は私の中でいつも心がげている言葉を紹介しようと思います。

 

「心に余裕を」です。

 

かつて自分より忙しいのに、落ち着いている方よりこんな事を教えていただきました。

 

「自分以外のことに時間を使うと、自分の忙しさが薄れるらしい。

1日のうち数分でいいから、誰かのお手伝いをしてみるとか・・・」

 

以後、何かほんのちょっとした気配りができればと思い日々過ごしています。

が、なりたい自分にはまだまだ遠いです。

そして一生なれないかもしれませんが、自分以外のことに時間を使う事については、

それはそれで楽しいので継続していけそうです。

 

誰かの参考になれは幸いです。ニコニコ