またね!江戸博 長期休館⑤大規模改修のため来月から長期休館する江戸東京博物館江戸時代を見終わると維新後、明治の東京の建築・ジオラマが展開されます。(鹿鳴館、ニコライ堂、銀座の街並み、凌雲閣、東京第一銀行)銀座の街並みは昼から夜まで照明が変化します鹿鳴館、ニコライ堂、東京第一銀行は撮影せず大正12年の関東大震災で半壊した浅草の観光名所凌雲閣。一昨年の大河ドラマ「いだてん」でも出てきました。そして戦中、灯火管制された住宅昭和20年2月から5月までに無差別爆撃された範囲が赤く光りますウクライナに侵攻しているロシアの蛮行が非難されていますがアメリカ軍の虐殺は桁違いです江戸東京博物館は休館まであとあと12日❗️