またね!江戸博 長期休館③ | naosukeのきままなブログ
大規模改修のため来月から長期休館
する江戸東京博物館
6階から入ると上から江戸芝居発祥
の中村座が見えます、でかい!
正面の入口だけですが原寸で復元。
舞台も復元して当時の空間で芝居を
観たかったな〜
中村座の櫓は染帯「芝居双六」の柄
にもなっています
他にも、時代劇や落語でお馴染みの
蕎麦屋、寿司屋、棒手振り、纏など
原寸で復元展示されています
天秤棒、火消しの纏、千両箱は実際
に持つことが出来ます。
棟割り長屋では洗い張り、寺子屋、
産婆、指物などの家が再現されてい
ます。
江戸東京博物館は休館まであと
あと13日❗️

