忠臣蔵の帯 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

12月14日は赤穂浪士討ち入り‼️

忠臣蔵に因んだ染帯です


お陰さまで売約済みのため別注に

なります。なので、地色変更や柄

のアレンジも承ります



太鼓

討ち入りの采配・兜・陣太鼓、一力

の行燈と柄杓、神崎弥五郎の提灯、

斧九太夫の眼鏡、違い鷹の羽の紋、

山科閑居の雪持ち竹、鉄砲に狙われ

る猪



前柄

足利直義、塩冶判官、高師直、大星

由良之助、桃井若狭之助、斧九太夫、

加古川本蔵の家紋を散らしました


歌舞伎、文楽、落語、講談、浪曲や

義士祭などのイベントにお締め下さ