人間国宝 一龍斎貞水  | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

講釈師で人間国宝の六代目一龍斎貞水
さんが12月3日81歳で亡くなりました


今日、12月3日NHKEテレで14時から
講談「いかけ松」を再放送します

講釈師初の人間国宝に認定され、また
講談協会の会長や相談役にも就任され
た方です

真っ暗な舞台で顔の下から照明を当て
るなど特徴ある高座で「怪談の貞水」
と呼ばれました

またひとり、名人上手が…

「いかけ松」
主人公のいかけ屋松五郎、働いても働
いても暮らしは楽にならず。両国橋で
出会った貧しい母子にお金を恵んだそ
の時が盗賊として悪の道に入るきっか
けとなるお話です。

確か数ヶ月前の放送だったかと。暑い
盛りの両国橋、喧騒の中での母子との
やりとり、人々の描写、松五郎の心情
の変化が印象に残りました。

昭和の名人の語りを是非!