のは平成7年の新婚旅行以来です。以来
というよりこれが2回目。
ひとりの時は昼間は職人と打ち合わせや
寺や美術館まわり、夜はお客さんの店を
はしごするので食事なんぞは二の次、三
の次。
しかし、家内と一緒じゃそうもいかず、
食事メインで組まねばなりません。
初日のお昼は中村楼。八坂神社南楼門の
門前です。
八坂神社は四条通り突き当りの西楼門の
印象が強いですが南楼門が正門なんです
ね。こちらからお参りした方がしっくり
しますね。
中村楼は室町時代創業と言われる歴史あ
るお店、風格ある門構え、玄関です。
大正時代に祇園の舞妓だった祖母からは
坂東妻三郎の披露宴は中村楼だったと聞
いた事がありました。もっと詳しく聞い
ておけばよかったな~

都に来るとは思わなかったので…
通されたのは庭に面したカウンター席。
遅めの入店で空いていてのんびり過ごせ
ました。
でも、懐石って私には少ないんですよね。
美味しくてもすぐお腹減るので困ります。