奇数月に開催される鈴木治彦さん主催の
駒形歌舞伎塾、久し振りの参加です。
前日は京都、朝の新幹線で浅草直行です
治彦さんが中学生時代(戦前です)歌舞伎
雑誌を切り抜いて作った勧進帳スクラップ
ブックを見せて頂きました
上演された勧進帳に関する記事や役者さん
の写真の切り抜きがたくさん。戦前の名優
達がずらり
中学生から歌舞伎マニアだったのですね。
うちは空襲で焼かれているので古い資料が
なので羨ましいです
私も歌舞伎と着物で何か話すよう振られて
しまい、染帯「勧進帳」をご紹介。弁慶・
富樫を表す柄の配置についてお話しました。
何も用意していなかったのでスマホの画像
でご説明。
こちらは売約済みのため「別注承ります」
とちゃっかり宣伝も。次作る時は翁格子を
少し大きめにしようかな