今日は国立劇場で開催された邦楽鑑賞会
に行って来ました。国立劇場開場50周年
記念として8日から3日間、長唄・河東
節・常盤津・地歌・清元・箏曲・尺八・
宮薗・新内義太夫・琵琶と幅広い邦楽
を楽しめる企画です
最終日の今日は清元節青海波・尺八虚空
鈴暮・義太夫節心中天網島・一中節松襲・
琵琶潯陽江・長唄船弁慶
尺八と琵琶を聴く機会はあまりなかった
ので初めてじっくり聞く事が出来ました。
今度は軍記物の琵琶演奏を聴いてみた
いですね。
子供の頃、NHK人形劇の「真田十勇士」
が好きでした。その時は分からなかった
のですがBGMに琵琶演奏もあった様な?
その影響か合戦=琵琶が印象が。
放送翌年、小学校の社会科見学はトンボ
鉛筆の工場、お土産で真田十勇士の鉛筆
をもらって嬉しかった。