新富座 こども歌舞伎
鐵砲洲稲荷神社 例大祭公演 奉納歌舞伎
平成28年5月5日(祝) 午後1時30分開演
中央区立明石小学校 体育館(開場30分前)
最寄り駅 東京メトロ
有楽町線 新富町駅・日比谷線 築地駅
今年は参集殿建築のため神社の境内が使え
ませんので通常と開場が異なります。
※体育館なので靴袋と上履きをご持参下さい
①口上 片山英恵(中央小6年)
②舞踊・寿式三番叟
今井理世(泰明小5年)
夏目紗余(有馬小4年)
矢崎穂乃花(佃小5年)
③歌舞伎・白浪五人男 稲瀬川勢揃の場
日本駄右衛門 葉葺真央(月島第1小5年)
弁天小僧菊之助 葉葺理央(月島第1小5年)
忠信利平 長谷川正麿(阪本小4年)
赤星十三郎 齋藤真由(泰明小3年)
南郷力丸 金子休太郎(阪本小4年)
捕手 大石美帆(月島第1小2年)
大槻泰禅(阪本小2年)
小田紅奈(常磐小2年)
金子福乃(泰明小2年)
下平創史(城東小2年)
長谷川涼哉(阪本小2年)
④歌舞伎・義経千本桜 吉野山
佐藤忠信 葉葺玲央(月島第1小6年)
静御前 松本凉(明石小5年)
早見藤太 松本斗凰貴(泰明小5年)
花四天 飯村元貴(阪本小6年)
釜口陽子(佃島小5年)
中尾琉都(明石小6年)
半田結梨乃(泰明小5年)
義太夫 竹本弥乃太夫社中
お囃子 新富座連中
鼓 佐藤暦(銀座中1年)
太鼓 松本理那(銀座中1年)
今年は国立劇場での囃子の会に行くために
伺えず残念ですが・・・
鐵砲洲稲荷神社
参集殿新築工事のため昨年秋から境内には
入れませんでしたが、連休中は仮囲いが外さ
れて境内に入る事がでしますよ。