今日は文化の日、晴天の確率が高い日、
戦前は明治節と言っていました
世界が西洋列強により支配されていた時代、
明治天皇のもと明治の日本は近代化を成し
遂げました。極東の小さな国が白人中心の
世界の中で奇跡の発展を遂げたのです
日本の近代化の礎を築いた名君の功績を
偲び当時の休日法の改正(S2.3.4)で
制定されました
戦後、占領政策により戦前の事はすべてが
悪い様な風潮がありますが、ちょっと見直し
て、維新後の激動の時代を乗り切った明治
時代を思い出す機会に戻してもいいのでは
ないでしょうか?
雲ひとつない晴天に西の空にお月さま、
平和で穏やかな日本に生まれたことは
ありがたいことです