伊勢型紙 東京展 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

今年も日本橋の三重テラスで伊勢型紙展

が開催されます


伊勢型紙 東京展 2015


平成27年9月20日(日)~22日(火)

午前10時~午後6時

東京・日本橋 三重テラス

YUITO ANNEX 1・2階



小紋・友禅・浴衣などの型染に欠かせない

伊勢型紙を紹介する展示です

緻密な職人の技に惚れ惚れします



三重テラス


三重テラス外観、この2階にイベントスペース

があります


伊勢型紙展


昨年は最終日のしかも夕方に行ったので

じっくり見る時間がありませんでしたが、

ビデオ紹介や伊勢型紙を使った小物など

が展示されていました


しかも「伊勢型紙」そのものの売っていま

した。(お手頃なものから高額なものまで)


昨年の型紙展の様子


型紙職人による彫刻実演や無料の彫刻

体験あって限られた会場で充実の展示

でした

(写真は昨年のものです)


昔からある型紙も段々劣化していきますし

たまには新しい柄を作りたくなりますが

きものが売れない時代だと型の発注も

減りますよね


型紙の材料となる和紙の確保も大変な

様ですし、伝統工芸を取り巻く環境は

厳しくなる一方ですね


昨年はだた見るだけでしたが今年は

新しい型紙の発注を職人に相談しよう

と思っています


伊勢型紙 伊勢型紙

伊勢型紙 伊勢型紙

小物やインテリアにも販路を広げて

どうか伝統の技を伝え続けて欲しい

ものです


ちなみに、アンケートに答えると型紙デザイン

のクリアファイルがもらえます


伊勢型紙の照明器具


主催 伊勢型紙協同組合


後援 三重県・鈴鹿市