今日、6月22日月曜日は「夏至日」
1年で最も昼間が長い日です。
昼間が一番長いのならば、日の出
が一番早く、日の入りも一番遅い、
という3点セットと思っていました
国立天文台HPで調べると
「日の出」
6月4日~昨日までが4時25分で
一番日の出が早い
「日の入り」
6月24日~7月5日までが19時1分
で一番日の入りが遅い
(両方とも秒まではわかりませんが)
ちょっとずれているんですね
日照時間はともかく、いつの間にか
一年の半分が過ぎようとしています
年初の誓いもすっかり忘れ、毎日
食べる・飲む・寝る事ばかり・・・
少しタガを締め直せねば
そして、これから猛暑だの、酷暑に
向かって行くんですね
私は寒いの大丈夫なのですが暑い
のは苦手でして、大好きな長湯も
出来ないし・・・
あ~、雪見露天風呂が恋しな
塩原温泉 湯守田中屋 約300段の
石段を降りなければ入れない渓流
沿いの露天風呂