東京三宅坂・国立演芸場で
第58回「かぶら矢会」が開催されます
前講 寿 二つ目昇進 宝井梅湯
てやんでぃ、拾った金を貰えるけぇ!
大岡政談 「三方一両損」 宝井 琴調
歌舞伎茨木を講談にした
魑魅魍魎伝 「渡辺綱鬼退治」 宝井琴星
安政の大獄で真っ先に捕らえられた梅田雲浜
幕末秘話 「志士梅田雲浜の妻」 宝井 琴桜
大政・小政・大瀬の半五郎等17人が興した
荒神山の掛小口
清水次郎長伝 「飯田の焼き討ち」 宝井琴柳
中入り
お楽しみ 一龍斎貞山
佐野の馬戸塚の坂でまた転び、一生懸命で
鎌倉に駆けつける佐野君
武士道物語 「いざ鎌倉」 宝井琴梅
平成27年6月22日月曜日
国立演芸場 17時50分開演
第58会 講談かぶら矢会
日本の話芸は本当に面白い!
いい話がたくさんありますね
今後の予定
第59回 講談かぶら矢会
平成27年11月24日火曜日
第60回 講談かぶら矢会
平成28年3月14日月曜日
今日はいわしでなめろうを作ります