政令指定都市以外の市長・市議選と東京の
区長・区議選が今日告知され、統一地方選の
後半戦がスタートです
中学・高校の同級生が区議を3期努め4期目
も立候補するのでポスター貼りのボランティア
をしてきました
受け持ったのは2地区17ヶ所。ポスター掲示
板の何番が割り当てられるかは告知日9時の
受付までわかりません。掲示番付近で待機、
割り当て番号がメールで届いてから貼り始め
ます
何ヶ所か貼っていると違う候補のスタッフと
一緒になる事もあります
徒歩の人、自転車の人、複数候補を受け持っ
ている人など
こちらは同級生の運転で回ったので効率よく
1時間程度で貼り終わってしまいました
友人は頑張っていると思いますが、有権者の
判断が全てです。有権者の皆さん、しっかり
判断して下さいね。
私は出来る手伝いをして結果を待つのみ。
後は自分の選挙区の候補者の品定めです。
4月26日の投票日前日まで選挙カーが走り
回ってうるさいくなりますね。
既に選挙開始と勘違いした事
本来は今日の告知日から選挙選がスタート
するですが先週に選挙カーまがいの車2台
に遭遇しました。公職選挙法に詳しい訳では
ありませんし「区議会議員選」とは言っていま
せんでしたが・・・
「○○区をよくする○○さんの活動を応援して
います」の様な街宣活動でした。
ちょっとフェアではない印象を受けましたね