京都府庁 旧本館 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

京都に踊りを見に来ましたが雨続きで折角の

桜も楽しめず、京都で雨続きは初めてかも・・・


でも、昨日は寒かったですけど晴れました



京都府庁 旧本館

京都府庁の旧本館を見学



京都府庁旧本館 中庭の枝垂れ桜


中庭の枝垂れ桜が見事、満開を少し過ぎて

ましたが「間に合った~」って感じ


しかも、空いていてのんびり楽しめました


中庭中央の枝垂れ桜の巨木はすでに散って

いましたが、何とか桜を楽しめたのでよしと

しましょう



京都府庁 旧本館知事室


旧本館2階、昭和46年まで使用されたいた知事室

が公開せれています。戦前までの知事の経歴や

江戸時代の京都の地図など見学


江戸の地図は見慣れてますが京都の地図は新鮮



京都府庁 旧本館


旧本館正面、玄関の真上にある「正庁」

京都府庁で最上級の部屋(ホール)です

大正天皇・昭和天皇即位の御大典の間

間はこの部屋で内閣の閣議が行われ

たそうです


京都では神社仏閣や町屋建築ばかり気

にしていましたが、西洋建築を見るのも

いいですね