今日は赤穂浪士による吉良邸討ち入り
の日、そして衆議院議員選挙の日
JRのCMではないけれど
「そうだ 選挙に行こう」
投票所に一番乗りの方は不正防止の為
投票箱の中身を確認するそうですね
6時前ころ寝床で家内に
「投票所に一番乗りする?」
なんて言っておきながら結局二度寝
・誰でもが公平に立候補する事が出来る
・投票所が襲撃される事もなく安全に投票
する事が出来る
・公正に開票される
民主的で公正で安全な選挙は独裁政権、
内戦状態の国では不可能な事です
香港の学生デモで明らかな様に中国では
共産党側の候補者しか立候補出来ません
内戦状態では投票所が襲撃されたり、公正
な開票がされないことも
ノーベル平和賞を受賞したマララさんがパキ
スタンの首相を目指すとの発言に武装勢力
が暗殺予告声明を出したり
当たり前の様な事ですが安全で公正な普通
選挙権は民主主義の基本です
与党が優勢と報道されると投票率が下がる
傾向がありますが、投票しない事は国民に
よる民主主義の否定としか思えません
投票こそ民意の反映です(民意が正しいとは
限りませんが)
自分が重要と思う項目で考えに近い候補者・
政党に投票すればいいのです、また、投票し
なければいけないのです
エネルギー・食料自給率・貿易・雇用・福祉・
地方再生・産業・雇用・消費税・防災・外交・
安全保障・集団的自衛権・憲法改正・地球
温暖化・拉致被害者救出・議員定数削減・
財政再建・行政改革・自然保護・待機児童・
教育・いじめ問題・混合治療 などなど
長男の高校でも模擬投票をしたそうです
(開票はあした)
成人ひとりひとりが国の将来に対して責任を
背負っているのですから