※文字の配列等がおかしい状態です
こちらの記事をご覧下さい ↓
http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11909219821.html
今年も銀座くらま会のご案内を頂きました。
銀座の旦那衆による粋な趣味の発表の場
先日の新日本風土記では日本橋くらま会の
お稽古風景が放送されていましたね
小唄・長唄・能楽・河東節・哥澤・常磐津・清元・
一中節・端唄・踊り、邦楽が幅広く楽しめます
第90回 銀座くらま
9月26日(金) 新橋演舞場
11:00開場 11:30開演
司会 斎藤 まゆみ
会場は華やかで賑やかで、売店でうろうろも
楽しみのうち
昨年は丸柄うちわを買って新橋の地方さん
の千社札シールを貼りました
どんな内容か、頂いたご案内より転記致し
しますと・・・
おたのしみ小唄
唄 佐川 八重子 植草 三樹男
中村 博 小坂 敬
三味線 春日 とよ五 春日 とよ津滿
春日 とよ五幸
第一部 12時頃
小唄 彦左・ちょいとでるにも
唄 福原 有一
三味線 松峰 照
長唄 廓丹前
唄 芳村 伊四直事 清水 直
芳村 伊四郎 杵屋 直吉
芳村 辰三郎 杵屋喜三助
杵屋 利次郎
三味線 松永 忠五郎 松永忠一郎
芳村伊十冶郎 杵屋 一郎
松永 直矢 杵屋勝国悠
笛 中川 善雄
小鼓 藤舎 呂裕 藤舎 清之
藤舎 呂船
大鼓 藤舎 呂凰
太鼓 藤舎 円秀
12時35分頃
小唄 白扇・松風
唄 齊藤 陽一
三味線 長生 松代
河東節 禿萬歳
浄瑠璃 山彦羽央事 吉田 直美
三味線 山彦 千子 山彦 奈加
13時頃
小唄 青柳・虫の音を・主さんと
唄 佐川 八重子
三味線 勇希 波つ帆
替手 勇希 奈央人
長唄 吉原雀
唄 杵屋 東成 杵屋 利光
杵屋 佐喜 杵屋 利次郎
三味線 杵屋 勝禄女事 コシノ ヒロコ
杵屋 勝禄 杵屋 藤十郎
杵屋 裕太郎
笛 中川 善雄
小鼓 藤舎 呂凰 藤舎 清之
藤舎 呂船
大鼓 藤舎 円秀
13時30分頃
哥澤 うぐひす・今朝の雨
唄 哥澤 芝虎大事 水谷 大
三味線 哥澤 芝虎
一中節 石 橋
小唄 三社祭・左り馬
唄 福原 義春
三味線 長生 松代
浄瑠璃 都しん中事 岡副 真吾
三味線 都 一中
小鼓 福原 百之助
笛 福原 百貴
14時5分頃
常磐津 お夏狂乱 上
浄瑠璃 常磐津紫暉丸太夫事 植草 三樹男
常磐津兼太夫 常磐津仲重太夫
三味線 常磐津文字兵衛 岸澤 式松
上調子 常磐津 文紫郎
14時45分頃
小唄 王子の狐
唄 福原 有一
三味線 松峰 照
清元 明烏花濡衣(明からす)
上 山名屋浦里部屋の段
下 山名屋奥庭の段
浄瑠璃 清元 榮奈魯事 G・M ナイル
清元 榮志太夫 清元 志寿子太夫
清元 一太夫
三味線 清元 榮三 清元 志寿造
上調子 清元 美三郎
13時35分頃
小唄 獅子頭・風神雷神
唄 齋藤 陽一
三味線 長生 松代
長唄 賤機帯
唄 芳村伊四十郎事 藤澤 繁
芳村 伊四郎 杵屋 直吉
芳村 辰三郎 杵屋 喜三郎
三味線 松永 忠五郎 松永 忠一郎
杵屋 栄次郎 芳村 伊十冶郎
杵屋 直矢
笛 中川 善雄
小鼓 藤舎 呂船 藤舎 呂裕
大鼓 藤舎 呂秀
太鼓 藤舎 清之
15時55分頃
小唄 水の出花・とめてはみたが・川水
唄 佐川 八重子
三味線 勇希 波つ帆
筝 田中 奈央一
能楽 勧進帳
獨吟 小坂 敬
16時20分頃
清元 吉原雀
浄瑠璃 清元 延清久事 田村 久子
清元 延明寿 清元 延佳月
三味線 清元 延志佐 清元 延亜希郎
清元 延志佐典
小唄 武蔵野の・山中時雨
唄 福原 義春
三味線 長生 松代
17時頃
長唄 勧進帳
唄 中村 博
芳村 伊四郎 杵屋 直吉
芳村 辰三郎 杵屋 喜三郎
杵屋 利次郎 杵屋 勝四寿
三味線 松永 忠五郎 松永 忠一郎
杵屋 栄次郎 芳村 伊十冶郎
稀音家 一郎 松永 直矢
杵屋 勝国悠
笛 中川 善雄
小鼓 藤舎 呂鳳 藤舎 呂裕
藤舎 清之
大鼓 藤舎 円秀
17時35分頃
ご挨拶 会長 小坂 敬 会員一同
休憩 20分
第二部 18時5分頃
特別出演くらま会準会員
端唄 かっぽれ・さわぎ
からす天狗
(銀座若手邦楽同好会25名)
踊り 新橋若手藝者連中
長唄 都風流
立ち方 新ばし 小喜美 小いく
唄 芳村 伊四直事 清水 直
18時55分頃
哥澤 雨降る夜・秋の夜長
立ち方 新ばし 秀千代
唄 哥澤柴虎大事 水谷 大
三味線 哥澤 芝虎
唄 勝又 恵子
三味線 長生 松代
つれ 土川 きく
一中節 尾上の雲賤機帯
立ち方 新ばし あや 三重子
浄瑠璃 都敬中事 小坂 敬
都 了中
三味線 都 一中
都 楽中
都 一たみ(新ばし 美葉)
大手〆 千穐楽
銀座くらま会 会員一同
鳴物連名
藤舎呂船
○
藤舎円秀 藤舎清之
藤舎呂裕 藤舎呂鳳
○
中川善雄
後見 坂東利太郎
○
狂言方 福田達也 清野正嗣
20時頃
19時35分
芳村 伊四郎 芳村 辰三郎
三味線 松永 忠五郎 松永忠一郎
松永 直矢
影囃子 藤舎 呂船社中
小唄 お梶(藤十郎の恋)・祭り・神田祭
立ち方 新ばし 加津代 民
