駒形・歌舞伎塾 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

鈴木治彦さん主催の駒形歌舞伎塾、この
ところ日程が合わず久し振りの参加にな
りました。昨年、福助さんがサプライズ
ゲストの時以来です。襲名発表の前日か
2日前でしたか。あの時はまさか病気に
なられるとは…




今回は歌舞伎裏話的なものはなく、代わ
りに芝居の作者当て問題、まるで試験、
苦手なんですよね~



歌舞伎塾資料


分かったのは桐一葉の坪内逍遥くらい。
確かに、チラシや筋書きに作者は書いて
ありますよ。知っている作者でも芝居と
結び着きませんよ。桐一葉が分かったの
は台詞が印象的だったので覚えていまし
たが。指されなくて良かった。



歌舞伎クラッシク


その後は今東劇で上映中のシネマ歌舞伎。
治彦さんは三本通しでご覧になったそう
です。勧進帳と身替座禅と船弁慶と三本
ともお勧めとの事でしたが、特に富十郎
さんの船弁慶が素晴らしいそうです。
東劇歌舞伎クラッシクは8月8日まで。




駒形歌舞伎塾

いつもカメラマンですが今回は治彦さん
と写真を撮ってもらいました