雨の棚田 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

小雨の降る棚田風景もいいものです

こんな光景を見ると本来は恵みの雨

なのですが・・・



棚田 田植え



限られた土地を有効に使うべく田んぼや畑に

平地と比べて大変な労力が必要だったのはず




雨の棚田



開墾するのも大変ならば毎年の農作業も大変

なはずです。小さい田んぼもありますし。

合理性、生産性だけでは割り切れませんよね

でも、この様な小規模の農業が日本の自然を

守り続けてきたのですね




棚田風景



山の雨


もっと上から雨水が勢いよく流れていきます

普段は流れていなにので湧き水がある訳

ではなさそうです


雨水をうまく利用して田んぼに水を張って

いるのでしょうか?


下流にコンクリート製の立方体があったので

それが貯水出来る桝なのでしょうか?


自然をいかす人の知恵の蓄積ってすごい!


私の様に文明の恩恵にどっぷり浸った人間

ばかりではそんな知恵の蓄積が途切れて

しまうかもしれない


身体動かすの苦手なくせに、頭だけ考えて

います