現在建て替え中の神田藪蕎麦
時々近くを通るのでちょっと覗いて来ました
施工は数寄屋建築で有名な水沢工務店
工事看板に建築内容に関する記述がなかった
のですが商業地域・防火地域なのでてっきり
内装が純和風のビルなのかと思っていました
が屋根形状は切妻の瓦屋根、ビルではなくて
和風外観、手前は平屋で奥は3階建てでしょ
か?
昔より手前に建物が配置され入口は向かって
左側の様です
しかし、100平米超える木造は建てられない
地域なので構造は残念ながら鉄骨造り。今は
鉄骨の柱がむき出しですが木調仕上げになる
のでしょうか?
都心に木造建築を建てる事は今の技術を以て
すれば可能でしょうが普及しないのか・・・
プレハブの現場事務所の前は空いているので
裏庭になるのでしょうか、それもと駐車場に
なるのでしょうかね
屋根葺きが終わった頃にまたのぞきに行こう
かな