水道橋 三崎稲荷神社の御祭礼
2年に一度、待に待ったお祭りです
昨日は仕事の合間に準備をチェック
写真を撮るだけでお手伝いもせず
申し訳ありません
写真は昨日14時過ぎの状態です
神酒所の準備も着々
役員の方達も段取りのチェック
組立を待つ高張提灯
9時45分 神酒所で鏡割り
10時 町会神輿出発
午後 9ヶ町の町会神輿が順に
宮入します
宮入り後 神保町の交差点を交通規制
して9ヶ町の神輿が渡御します
さあ、身を清めていざ!
あ、半股引がきつい、太ったのかも・・・
次回は
平成28年(2016)は5月3日・4日の開催です