桜の開花もあっと言う間なら連ドラが終わる
のもあっと言う間、今年も4分の3が過ぎた
のですね
別れの卒業、出会いの入学、笑っていいとも
が終わるなど番組改編、人事異動に消費増税
4月からいろいろと変わりますね
昨日、山手線でこんな車両を目撃しました
いろいろと変わりますが、前向きに取り組み
ましょう
ごちそうさん
悠太郎が帰って来て、めでたし、めでたし
でも、和枝から疎開の条件に出された西門家
の土地建物の権利譲渡はどうなったのかな?
金曜日には和枝が出てきて書類ちらつかせて
いましたよね
最後にひと悶着あるのかと思ったのに最終回
は何事もなく幕引きで少し物足りなかったな
和枝役のキムラ緑子さんは「いけず」で一躍
全国区、いろんな番組に引っ張りだこですね
竹元教授役のムロツヨシさんの怪しさは少し
理解しきれなかったな
家族の食卓、手料理の意義、食べ物有り難さ
が若い人に伝わったと思いたいですね
来週からは花子とアン
私好みの戦前ネタ、貧しい暮らしの中で勉強
して夢をかなえる波乱万丈の半生記
また新しい楽しみの始まりですね