2月のアクセス 雪だるま・雪地蔵  | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

数あるブログの中から
「naosukeのきままなブログ」
にお越し頂きましてありがとう
ございます


2月中にアクセスを頂きました
ランキング・ベスト10です


大雪が2週続い関東で、息子受験の

手慰みに雪だるまを作りました

雪だるまネタが上位でした




①2月10日 受験初日 お見送りとお出迎えは・・・

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11768694287.html



長男の受験初日、プレッシャーよりご愛嬌で

雪だるまが「お見送り」と「お出迎え」


近所の子供達にも喜んでもらいました


雪だるまアップ


お帰りなさい 雪だるま




②2月16日 一夜限りが未練が残り・・・

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11773393287.html


2週続けての大雪、古い雪で作った一夜地蔵さまを

新しい雪でお作りし直しました

八葉の蓮華の上に座す雪のお地蔵さま



おじぞうさま
雪のお地蔵様




③2月16日 一夜地蔵ありがとうございました

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11772620251.html


家の前を行く子供たちを見守ってくれた雪だるまを

感謝を込めてお地蔵様にお作りし直しました

すぐに解けてしまうと思ったので「一夜地蔵」と

名付けました

雪のお地蔵様

一夜地蔵



④2月12日

戦時下の呉服屋 ごちそうさんで思い出した

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11770417585.html


戦時中は贅沢な着物は規制対象でした

いわゆる七七禁令


それでも商売は続けなければなりません

朝の連ドラ「ごちそうさん」を見ていて当時の

DMがあるのを思い出しました


戦時下の呉服屋

大国難の呉服屋




⑤2月22日

きもの銀座スタイル

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11778710866.html


3月7日より京都高島屋7階催会場で

開催される「春の銀座名店会」


銀座スタイル 和装編

今回は福田屋が担当いたしました

桜の小紋に篝火の染帯です



きもの銀座スタイル





⑥2月11日

今日は日本の誕生日

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11769720983.html


第一代神武天皇が2674年前の正月1日に

橿原神宮で即位されたました


旧暦を新暦に直したのが2月11日です

広い世界に長い歴史はあるけれど、同じ国

として文化継続され続けている国は他に

ありません




⑦1月29日

梅まつり 世田谷・羽根木公園

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11760442284.html




白梅 花木公園

世田谷 梅まつり 期間




⑧2月25日

粘土のようで・・・

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11779786002.html


長男のお習字用にと、東大寺参拝の前に

古梅園の墨買ったものの、長男は興味なし


家内にはあっさり、「中学生には無理よ」


古梅園





⑨2月13日


暮らしと美術と高島屋展
http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11771087999.html


東京・大阪と続き京都高島屋で開催中


暮らしと美術と髙島屋 展





⑩2月3日

シェかつ乃 男のニューヨーク チーズケーキ

http://ameblo.jp/naosuke1010/entry-11764244034.html



ロールケーキを買いに近所のシェ・かつ乃へ

店頭には気になる看板

「男のニューヨーク チーズケーキ」と


気になって訪ねると、開店後10分なのに

もうないと。予約分で終わったとの事


かつ乃 男のニューヨークチーズケーキ

かつ乃 ロールケーキ 


勿論、目的はロールケーキなので問題

はないのですが・・・