先日熱を出した時、インフル陰性でした
風邪ならば処方箋薬を飲まずに汗かいて
治してしまおう
ねぎを散らした熱~い味噌汁飲んで布団
かぶって汗かいて寝る
父も私もこれで治してきました
最近のテレビの風邪特集でも
「抗生物質は効かない場合がある」
「副作用がある場合も」
などのコメントに「我が意を得たり」
しかし、今回はどうも様子が違いました
何枚も布団を掛けても汗が出ません
それなのに、翌日には熱が下がりました
何だか不完全燃焼、納得いかず
しかし、喉の痛みは強くなる
再度、医者に行くと扁桃腺の腫れが拡大
なんでこんなに酷くした?
抗生物質飲んだら随分楽になりましたが
扁桃腺の腫れはかなり拡大
結局、総合病院での点滴治療するはめに
なってしまいました
抗生物質、早く飲んでおけば良かったかな
TVからの情報はあくまでひとつの意見
放送、表現方法、自由です
どう解釈するかも受け手次第、自己責任
ですね
結局、日頃の健康に感謝