皇居一般参賀 | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

来年、皇居宮殿が一般に公開されると
いうニュースがありましたが皆さんは
皇居宮殿前での一般参賀に行かれた事
はありますか



12月23日の天長節と正月2日は皇居で
一般参賀が行われます



天皇皇后両陛下始め皇族方が皇居宮殿の
長生殿ベランダにお出ましになられます


参賀に来られた皆さんが日の丸の小旗を
振る、ニュースで見るお馴染の光景です


お出ましは午前中のみで、午後は宮内庁
の庁舎前での記帳参賀となります


高校生の時、知らずに行ったら記帳参賀
でがっかりした事がありました

皇居宮殿まで



東京駅丸の内中央口から皇居に続く行幸
通りを行くと皇居前広場に出ます


皇居前広場では何列かに分かれて手荷物
検査があります
(午前9時30分~午前11時20分)


手荷物検査が終わると正門石橋を渡って
儀仗隊が警護する皇居正門を潜ります




渡る


帰りは坂下門・桔梗門・大手門・平川門
北桔橋門の各門から退出します


正門から宮殿迄の経路はケネディー駐日
大使が馬車で通った経路ですね



長生殿ベランダへのお出まし(予定)

天皇皇后両陛下・皇太子同妃両殿下
秋篠宮同妃両殿下・眞子内親王殿下


第1回 午前10時20分頃

第2回 午前11時頃

第3回 午前11時40分頃



東京メトロ有楽町線桜田門駅からの方が
少し近いです



午後の記帳参賀は12時半~15時半まで



詳細は宮内庁のHP
http://www.kunaicho.go.jp/event/sanga/sanga.html





二重橋


緩やかな登り坂で正門鉄橋(二重橋)を
渡り宮殿前広場に出ます