ビーカープリン マーロウ | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)



naosukeのきままなブログ-マーロウ プリン 画像

耐熱ビーカーが容器のプリンで有名なマーロウ。
三浦半島の西側、134号線沿いに横須賀市秋谷

に本店があります。相模湾に面した眺望のいい

お店です。



naosukeのきままなブログ-マーロウ 箱 画像
しっかりした箱


他に、葉山町役場のそばの葉山店、JR横須賀
線逗子駅近くの逗子店、逗葉新道店などがあり
ます。



naosukeのきままなブログ-マーロウ プリン 画像


ビーカーが容器なので他のお店のプリンよりも
随分とボリュームがあります。



プリンが有名なマーロウですが、買うのは寒天
が中心です。本店のすぐそば、横須賀市佐島で
取れる天草が原材料。



naosukeのきままなブログ-マーロウ 寒天 天草


もちろん、天然のものなので時期は限れらます。



naosukeのきままなブログ-マーロウ 黒みつ

取り扱っているのは本店と逗子店です。


今回は、長男もいるので珍しくプリンも買いま
した。普段は寒天しか買わない変な客かも。


黒蜜はお店特製のものを別に買います。





何故、フリップマーロウなのか分かりません


これを見ると、なぜか相棒に出ていた私立探偵

役の高橋克実さんを思い出します。