恐れ入谷の鬼子母神 入谷朝顔まつり | naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)


平成25年7月6日(土)7日(日)8日(月)


下町の夏の風物詩

 

入谷朝顔まつり


夏が来たって気がします


今は誰も信じてくれませんが子供のころは
病弱で食の細い子供でした。


谷中の朝顔市で鬼子母神様をお参りしたと
ころ、その後大きな怪我や病気もなく丈夫
に育ちました。


子を思う親心など露知らず、私は夜店が

楽しみで付いて行っただけですが・・・


父の好きなたこ焼き、焼きとうもろこしは
無条件、自分の好きな水飴、スマートボール
等は親のご機嫌次第でしたが。


一番嬉しかったのは綺麗に回る


「回り灯籠」


おもちゃは買ってくれない父でしたがこれは

すんなりOK出ました。


今は子供と参りしていますが、回り灯籠の
屋台がありません。


電飾おもちゃがありますから、もう需要が

ないんですかね?


風情があるんですがね・・・