naosukeのきままなブログ

naosukeのきままなブログ

和物好きな、服飾系店番人の日々の気づきや発見、さまざまなことを気ままにつづっています。
くいしんぼうなので、食べ物にも興味深々(p_-)

 

梅若能楽堂で開催された日本舞踊の会

「時を紡ぐ音と踊り」を鑑賞

 

国立・観世・宝生能楽堂には行ったこと

はあったのですが梅若能楽堂は初めて



第一部 二代目杵屋佐吉を踊る

長唄  浅妻船

解説  村尚也

長唄  田舎女~引き抜き~まかしょ

 

舞踊  西崎櫻鼓

唄   杵屋佐喜・杵屋和三郎

三味線 杵屋佐助・松永忠三郎

囃子  福原百之助

笛   鳳聲晴久



上手にお囃子、正面に唄と三味線が並び

ます、お能の時と逆なので何か不思議

 

解説  村尚也

NHKにっぽんの芸能にも出演されていた

村さんの解説は面白く分かりやすいので

助かります

 

第二部 ふるさとの音色 風にのって

歌謡曲~唱歌~童謡~民謡での舞踊

 

ピアノ Mon"Desing-Net"

唄   杵屋佐喜

舞踊  西崎櫻鼓

笛   鳳聲晴久

パーカッション 池田恭子



知っている現代曲での日本舞踊も新鮮

でした

 

大満足な「藝術の秋」でした

昨日は多摩川の花火大会



生憎の雨ですが小降りなので中止にならずにすみました



今年も友達のマンションから花火見物



雨雲のため高く上がった花火は見えず…

衝撃音がすごくやはり生はいいですね

今日、浅草おどりが開催されます



令和6年10月5日(土)

台東区生涯学習センターミレニアムホーム第一部 13時開演

第二部 16時開演

チケット6,000円

先日は日本橋三越劇場で小唄「夜雨會」でした



 市川三升は明治の生まれで慶大卒の銀行勤め、九代目團十郎の娘と結婚して市川家の養子になり、九代目死後銀行を辞めて役者になった異例の経歴の方



小唄を愛し数多くの小唄を作詞した事でも知られ、一周忌の追善の小唄会として開催されたのが小唄夜雨会、夜雨は市川三升の俳号から

十一代目襲名の際に十代目市川團十郎を追贈されました



ロビーには團十郎三代の写真

十二代目懐かしいな〜

CS放送衛星劇場で時々会えますね


トリは「上げ潮」

十三代目とぼたんちゃんの小唄振り

楽屋で見かけましたがぼたんちゃん大きくなっていてびっくり🫢


踊りはほとんどぼたんちゃん、お父さんは床几に座って見守っている感じでした

JBLスピーカーのカバーが外れていた

ので家内が「スピーカー落とした?」

と疑いの目を向けられました💢

 

 

よ~く見ると留め具が壊れて外れた様

です。何故かカバーよりも中に納まる

本体の方が大きい?

 

 

これはバッテリーの膨張しかありませ

ん、ネットで調べると分解方法が載っ

てました

 

 

バッテリーの膨張で千切れた留め具

 

 

全部分解出来ました

 

 

下側がふっくらと膨張して被覆が割け

て危ない、危ない😱

 

アマゾンで注文して今日の作業は完了

昨日は町内会の資源リサイクルの日

先週は町会のお祭りでした

お振舞いや縁日で売れたチューハイ

やビールなどの空き缶が出されてい

つもより多かったです😵



武漢熱禍で外飲み出来ず家飲みが増え

た時の様です

あの頃は断捨離で本や雑誌も沢山、特

に宅配便の増加、DIYの流行で段ボール

も沢山出て回収車満載でした


いまでは古新聞が本当に減りました

若い人は新聞必要ないですからね〜

他人事には思えない、斜陽産業は大変

だ〜😢

やっと冷房なしで寝られる様になりまし

たね、やれやれ



涼しくなって嬉しいのですが実家の裏山

から広葉樹が落ち葉が増えてきました

落ち葉に追われる季節の始まりです



まだまだたくさん降ってきますよ



涼しくなったし、平日だから混んでない

だろうとなぎさ橋珈琲で朝食

残念ながら植栽剪定でテラス席は使えず

でも、窓際のいい席に座れました



連休明けで道も店も空いていてのんびり

ご祭礼のあとはお墓参り

少しは秋らしく涼しくなってきました



お参りの後は海沿いの店でランチ



海岸通り沿のカンティーナ、まさか

連休中に入るとは…

ピザ作りを眺めなが順番待ち



テラス席を選びましたが少し暑かった

ピザの写真は撮り忘れ…

地元代田八幡様のご祭礼、昨日は子供

神輿と山車のお手伝い

 

 

小学生は子供神輿、それよりも小さい

子は山車につきます

 

山車も子供神輿も少数精鋭です

はやり子供少ないんですね~

 

 

終着点のせせらぎ公園には生ビール・

たこ焼き・おもちゃなどの屋台も出て

います

 

せせらぎ公園 世田谷区代沢4-36

北沢川緑道沿いに整備された公園で

下水の高度処理水でせせらぎが復活

しました

 

 

子供たちはお菓子ももらってご機嫌!

 

公園からは大人6~7人で担いで神酒所

まで帰ります、通称「ドナドナ神輿」

 

〽ドナドナド~ナ 

 

 

仔牛が売られて行くような寂しさがあり

ます

 

9月22日日曜は大祭です

10時~17時 お囃子・神楽

15時15分  連合渡御から宮入

(円乗院から環七外回り経由)

19時~21時 余興・演芸

 

下代田西町会では

10時~  子供神輿・山車

14時半~ 宮入集合

17時半~ 町内渡御

 

 

 

 

今日と明日は小田急線世田谷代田駅そば

環七外回り沿いの代田八幡神社のご祭礼



9月21日土曜 宵宮祭 

10時~17時   お囃子・神楽

19時半~21時  余興・演芸

9月22日日曜 大祭

10時~17時  お囃子・神楽

15時15分   連合渡御~宮入

19時~21時  余興・演芸



町内では

21日15時~ 子供神輿と山車

22日10時~ 子供神輿と山車

  17時半~ 大人神輿

神酒所(代沢4-19-18)出発です



両日とも11時からせせたぎ公園で縁日を

開催します