妊活鍼灸備忘録 | アラフォーにゃおの兼業主婦ブログ

アラフォーにゃおの兼業主婦ブログ

夫婦共1983年生まれ、2015年入籍、翌年3月にハネムーンを終え、その後本格的な妊活開始から、2017年4月娘出産、2019年2月息子出産。
そして2021年3月頃からゆるっと3人目妊活開始しました☆

ひっそりと3人目妊活を続けております・・・。

9月も普通にリセットをしました泣き笑い

妊活鍼灸や漢方のお店へ言ったときに二ヶ所とも【すぐに卒業(妊娠)できそう】と言われ、浮かれ気分で漢方をさぼったり、サプリをさぼったりしていたので、9月からは気合いを入れ直して妊活にとりくもうと思います。


妊活鍼灸の担当の方に言われたことを備忘録として残しておきます。


1、毎食タンパク質をとる

2、小麦はなるべく摂取しない


あと卵子は3ヶ月ぐらいかけて成熟していくみたいなので、効果はすぐに出ないということを忘れないようにして、焦りすぎないようにしたいと思います。


近所にすむ妊活仲間の親戚夫婦は、今現在3ヶ月ぐらいで絶賛つわり中みたいです。

彼らは第一子で、早めにステップアップして人工受精1回目で授かったそうです。

人工受精はただたどり着くのを手助けするだけかとおもっていましたが、質が良い精子だけに濃縮して挿入するみたいですね。

協力的な旦那様でうらやましいな飛び出すハート

でも私はなかなか授かれないけど、最近小さい子に興味津々のこどもたちにとって、近所に赤ちゃんのいとこができるのはとっても嬉しいですね目がハート飛び出すハート


妊活の長期化が見込まれるので、新しく婦人体温計を買いましたふとん1ふとん3

適当に買ったらバックライトついてなかった…不安