パースはみかんの季節 | 世界一おしゃれなおばあさんを目指して




もうすぐ2歳の孫娘はみかんとアンパンマンが大好き


みかんを見つけると


「みんみん」と言って大騒ぎ


それでみかんは 食料庫に隠すことにして


確かに年々 パースのみかんの味が改良されてる気がしてね


N婆もみかんには目がないのよ


しばらく、8月末くらいまではみかんが楽しめるはず うれしい限り!


今朝のポッドキャスト「おばあとおばんのオージー生活」でも次女とみかんの話をしています。




ところで


西オーストラリアには小学校直属の歯科があってね

無料で診察してくれるのね


娘たちが小学生の頃、連れて行ったのがついこの間の気がするなぁ



兄の診察を心配そうに見守る妹


待合室でひとりで待ってられないから、N婆も一緒に歯科に行くわけね



この日、歯科からマスク着用してとの連絡が入ってね




壁の虫歯予防ポスターなどは 35年前と同じ気がする




この日、3歳児が映したN婆の姿



なんとまぁ 情けないポーズ


麻はどうしてもしわくちゃになっちゃいますねぇ


いつもなら 三脚の前で1番痩せて見える角度でパチリと映しているけれどね


これが現実のN婆よ、肉付きがよろしいのよ


3歳児は「角度が悪い」とか「洋服がしわくちゃ」とか言ってくれないから


こんな ていたらくの写真になっちまいましたわ


まっ


明日からは また三脚を使って細っそりN婆をお届けします。