2日目の朝はカフェモーニングでスタート♪
宿泊(リッチモンドホテル秋田駅前)は素泊まりにしたので。。。
カフェはホテルから徒歩1〜2分という近さ。
そこを頭に入れてのホテル選びではなかったんだけど、どこへ行くにも好立地のホテルでした。
『Cafe 赤居文庫』。
雨が降っていたので、外観撮らなかったです。
お水セットをワゴンに乗せて来て、目の前でお水を入れてくれます。
「レモンを入れていいですか?」と。
爽やかなレモン水が嬉しい。
出席簿のようなメニューがカフェの雰囲気に合っていいます。
店名に「文庫」と付いているので、店内のあちこちに本がいっぱい!
各テーブルの上にも本が数冊あって、テーマがあるようです。
ちなみに、私たちのテーブルのテーマは“猿”でした。
背表紙が反対の方に向いていて、友人が教えてくれました。
後ろの席をパチリ。
こちらは“女”がテーマの本ばかり(*´艸`*)
モーニングメニュー。
ドリンク代のみで付いてくるモーニングです!
東海モーニングと同じで嬉しくなっちゃう♡
「雨は憂鬱?雨は楽しい?〜」とメニューに書かれています。
これって、今日が雨だから?
日によってモーニングメニューが変わるの?
下のQRコードを読み込んでみると、、、ビックリ!!!
41種類のモーニングがあるそうです。
全部はご紹介できませんが、少しだけピックアップ。
曜日によって変わるモーニング。
天気によって変わるモーニング。
いろいろな記念日によって変わるモーニング。
最後41番目のモーニングは「貴方のお誕生日」ですって。
なんて粋なはからい♡
“ハッピーバースディトースト”って、どんなん?見てみたいな。
こんなに種類のある楽しいモーニングは初めて。
近所にあったらな〜しょっちゅう来ちゃう♪
モーニングコーヒーと(A)クラシック・グッドモーニングトースト。
ホスピタリティ溢れる手書きのメモ♡
友人とメモの内容が異なります。
卵料理は選ぶことが出来て、ボイルドエッグをチョイス。
※普段はゆで卵と言っていますが、メニューに合わせました。
サイドディッシュはヨーグルトかサラダから選び、ヨーグルトをチョイス。
友人はスクランブルエッグとサラダをチョイス。
中央にある相席用の大きなテーブル。
窓側カウンター席。
店内はけっこう広めで座席数も多めです。
隠し撮りになってスミマセン。
店員さんのつなぎのユニフォームが可愛くて♡
お天気によって色が変わるそうです。
※雨の日は赤なんですって
旅先のカフェモーニングは楽しいな〜♪
たまたまだけど、ホテルの近くにこんな素敵なカフェがあってラッキーでした。