「サイゼリヤのまちがいさがし」って、知ってます?

キッズメニューの表紙がまちがいさがしになっているんです。

 

サイゼリヤへ行くと、注文してから料理が出てくるまで、

決まって、夫とその「まちがいさがし」をやるんですが、、、

キッズメニューに載っているからと言って、子供向けではないんですよね。

10ヵ所まちがいがあるんだけど、残り1~2個がいつも見つからない。

気になるから、食べ終わってからも時間の許す限りチャレンジするんです。

それでも、大の大人が真剣にやっても簡単には見つからない。

全部見つけたときもあったかな?

大概、見つけられなくてモヤモヤして帰るんです。笑

答えは載っていないので、ズルもできない。

 

 

で、最近、その「サイゼリヤのまちがいさがし」が本になっていることを知って。

私たち夫婦もそうだけど、、、

この「サイゼリヤのまちがいさがし」のファンがたくさんいるってことですよね!

本になってるなんて、驚き&感動。

 

早速、夫は電子書籍版を購入していました。

そして、私は間違い探しが好きだと言っていた友人にプレゼントしようと購入。

 

 

image

 

この本の表紙と裏表紙もまちがいさかしになっています。

 

 

image

 

中はこんな感じ。

著作権うんぬんがあるといけないので、モザイクかけました。

気になる方は購入してみてください。って、サイゼリヤの回し者ではありません。笑

 

キッズメニュー冊子が変わると、まちがいさがしの絵柄も変わります。

※キッズメニューが変わっているかは分かりません

 

 

こういうのって、一度やりだしたらハマっちゃうよね~。

 

私がプレゼントした相手は、一緒にカフェ巡りをしている高校の同級生です。

先日、会ったときに渡したんだけど、あげたそばからやりだしちゃってね。

「家帰ってからやってよ」って思わず突っこんだわよ。

で、やめるんだけど、話しながらパラパラして、目にとまるとまた探し出す。

「だから、家でやってよ!」ってね。笑

気になるんだね~。

まぁ、それだけ気に入ってくれたなら、プレゼントした甲斐があるわ。