この時期になると頑張っていたあの頃のCooに会いたくなる | Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

毎朝窓から安曇野の景色を眺めていたCoo。
2021年6月6日 17歳11ヶ月と19日。天使になりました。
そんな雑種犬Cooのワホワホつぶやきと、想い出日記。

毎朝、おひさまに向かっておはよう!気持ちをリセット!    
さあ、今日も楽しくいくよ~

 

 

いつも、いいね!やコメントをありがとうございます。

すぐにお返事できずに心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。

ブログを続ける励みになっています。本当にありがとうございます。

記事下に、コメント返答した記事を記載しています。

遅れる場合も多いのですが良かったらコメント読みに訪問してくださいね!

この下のブログ村のアイコン2つ、ポチっとお願いします。

いつも応援ありがとうございます。昨日も応援ありがとうございました。

皆さんのポチが励みになっています。どうか、ぜひぜひご協力、お願い致します音符

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村ランキング参加中!ポチッとワホしてね!よろしくお願いします ハート

今朝の安曇野。

やだなあ、寒いじゃないか。。。

 

「今日は地区の一斉清掃でワホし、寒いくらいでちょうどいいでワホよ」

あら、Cooちゃんパラボラ装着している設定?(笑)

ってか窓の写真クリックしたら、これになったのだ(笑)たまにはいいか~

 

寒いわけです。今朝はなんと8℃だったのだ。最高気温予想と気温差ありすぎ!

でも、明日はね~朝から暖かいのよね。そろそろ雨モードになるのかな。

 

5月30日はゴミゼロ運動ですよね。こちらの地域では一足早く今日が

ゴミゼロでお掃除の日。朝の7時からなので、朝から疲れたのだ(笑)

来週の日曜日は「あづみのマラソン」があるからなのか、ゴミが少ない!

ありがたいですね。ポイ捨てはダメですよ~大地が悲しむのだ。

ゴミ拾いの私たちも面倒なのだ(それが一番かも)少ないと助かります。

 

お掃除の途中でお花が沢山。左上からチェリーセージ、ヒルザキツキミソウ。

左下はアメリカなでしこ、右はオランダフウロ。ピンクの花がいっぱいです。

 

お掃除も大体30分。それから朝食食べて支度して、、出勤です。

明日はお医者デーだけれどお休みだから、また色々と楽しもう。

今日はそれを楽しみに頑張るか!

 

5月も終わりに近づくと、どうしても、Cooのことが頭をよぎります。

3年前の今頃は不安も常に付きまといながらも、なんとしても頑張る!と

まだまだこの先も長く続く覚悟で張り切っていた頃ですね。

 

少し拾ってみました。朝は寒かったからカートの時も毛布をいっぱい入れて

顎をカートのところに乗せて楽な姿勢でお散歩していましたね。

この時はもう、顔をあげてお座りしていることができなくなっていました。

 

「お母さん、お山、綺麗でワホね」

そんな声が脳内に聴こえてきそうなCooの後頭部。こうやって景色も楽しんだね。

 

さあ、畦道ですよ~早起きだからね、大きな大きなお日様におはよう!

ここから歩くよ~!そう言ってカートから降ろすと一生懸命歩きました。

 

「ワッホワッホワッホワッホ」と歩幅も少しずつ狭くなって

一生懸命足を動かすのですが、速度は遅し(笑)

 

またカートに乗ってお日様の光を浴びながら戻ります。

こういうのもCooの大切な日課だったね。道も変えてみたり、色々したなあ。

 

私が仕事に行っている時は見守りカメらウッキー1号、2号大活躍。

白い漏斗は酸素が出ているもの。酸素吸入もいない間はこんな感じで

濃度の濃い酸素が吸えるように、、これも100均で買ったな(笑)

漏斗だから、通称は「ロトくん」。

 

それも動いて変な方向へ向けてしまったり。直して~Coo!とかね(笑)

カメラ越しに声を掛けると、何?と言う顔で振り向いたり。

見守りカメらの写真もゆうに1000枚くらいあるんじゃないかな。。。

 

歩くのも少しずつ弱ってきていましたが、こんな格好でもご機嫌さん。

ワッホワッホと傍まで匍匐前進してくるCoo。

このまま抱っこしてお腹に乗せてゆらゆらと遊んだりしたね。

 

ツーショットが撮りたくて、この時期は何枚も撮ったな。

モデルさんだよ~と言うと、スマホをじっと見つめて本犬モデル気分。

それを一緒に撮ってる私が笑いながらボロボロ泣いてしまっているというね。

 

部屋の中ではあまり歩かなくなったCooも畦道ではよく動きました。

土と草の感触が肉球通して感じられて、お外が大好きだったCooです。

 

「あ、美味しそうな草があるでワホな!」

朝食前の散歩ですから(笑)お腹がすくのか?前菜タイムですね。

 

「いただき~~マンモス!」

美味しそうにパクパク。この辺りは農薬は一切使用していないので、

そう言う点でも安心でしたが、よく、草が歯に挟まって口から出ていて

大笑いしながら取ってあげたのも、本当に楽しい想い出。

 

「気持ちいいでワホなあ。。。」

5月の風を感じながら、少しひんやりする空気も楽しみながら

ゆっくりと流れるはずの時間もあとわずか、、そんなことも気付かずに

いや、気付いていても気付かないふりをして、自分をごまかしていたなと

今になって思います。

 

なんで今日はこんなことを思い出したのか?

それは。。。

そう、Googleさんがこんなコラージュをアルバムとともに作ってきたから!

この時期のCooを見ると胸が苦しくて涙も鼻水も溢れてくるけれど

それでも見たい。。。と思ってしまう私は、大いなる「M」かもしれません!

まだいっぱいGoogleプレゼンツフォトがあるので、近いうちにその中から選んで

続きも載せたいなと思います。

Mの女王、nyaonセレクト。。。(笑)楽しい写真選ぼう!


今日のクローバーは去年庭で見つけた四つ葉です。

時期はちょうど今頃。若い色ですね。今年もクローバー、出てきています。

また四つ葉も出てくるかな?

今日も沢山のHappy発信していますので、受け取ってね!

 

今日のCoomoとハルmoは少しひんやりする空を楽しそうに駈けて行きますよ。

今日も被災地始め、色んな地域の色んな皆さんにHappyCloverお届けしますので

待っていてくださいね!

 

ストックしてあるスマホのロック画面。ビオラですね。

この花も本当に強い花です。冬越えするものね!

紫のビオラの花言葉は「揺るがない魂」。

冬越えするという、その愛らしい風貌からは想像もつかない強さ。

そんなところから出ていている花言葉なのかな?

たまにCooの気配とか、寝ていても感じる時があって

きっと天国とこっちを行き来しながら、ボーッと抜けてる私を

見守っているのかな~なんてね。

飼い主への愛情はきっと、魂になっても揺るがないのかもしれません。

だからこそ、最後の最期まで一緒に暮らしましょう。

大切なお友達の皆さん、何があっても相棒と絶対に離れないでね!

 

と言うことで

 

今日もCooに会いに来てくれてありがとう。

明日もまた、必ず会いましょうね。

 

 

ありがとワホよあしあとメモ

 

4月19日の記事にコメント返答中です。終わったら追記しますので

良かったら読みに来てくださいね!

 

 

5月5日の記事にも同じく返答中です。終わったら追記しますので

良かったら読みに来てくださいね!

 

 

忙しいとコメント返答も滞ることも多いですが、遅くなっても必ず返答致します。

いつもありがとうございます。

 

ブログランキングに参加中です。皆さんのポチが励みですので、応援よろしくお願いします!

上でポチできなかった方はこちらから、ご協力お願い致します。

いつも応援本当にありがとう音符

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
にほんブログ村ランキング参加中!ポチッとワホしてね!よろしくお願いします ハート

今一生懸命頑張っているシニアの子、保護犬の仲間達、病気の子

友達みんなへ届け~~~特大元気玉!

 

日本各地の被災地の皆さんが1日も早く元気に穏やかに過ごせるように。

病で闘う皆さんが笑顔で明日も過ごせるように。

安曇野から今日も明るく願います。