気晴らしんぽ「寒い~!」 | Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

Coo、いつも一緒ね ~ FUN LIFE, WAHO LIFE ~

毎朝窓から安曇野の景色を眺めていたCoo。
2021年6月6日 17歳11ヶ月と19日。天使になりました。
そんな雑種犬Cooのワホワホつぶやきと、想い出日記。

毎朝、おひさまに向かっておはよう!気持ちをリセット!    
さあ、今日も楽しくいくよ~

さて、2月のお散歩シリーズ最終回です。

 

これはまさに昨日、2月26日のお話。

朝からずっと、31名分全部違う資料の作成で頭も肩もバリバリだった私。

Cooと一緒にチョイドラです。

 

まずはいつもの~

気晴らしんぽ13

穂高神社!

 

あ~気持ちいいな。。。

気晴らしんぽ12

ふう、スッキリします。

 

樹齢500年の欅。

気晴らしんぽ11

まだまだ芽吹きはなさそうですね。

 

鳶がくるっとゆっくりと。。

気晴らしんぽ14

ああ、この木は芽が出始めている感じだな。

 

さて、穂高神社から西へ5~6分。

- あれ、ここは初めてでワホな -

気晴らしんぽ117

まあ、初めてというか、車から降りるのは初めてだね。

 

- え、ここで降りるの? -

気晴らしんぽ118

そうだよ~ほら、降りてご覧!

 

あっと言う間に田舎道です。一本道~~!そして、寒い!!

気晴らしんぽ15

 

安曇富士(有明山)は眼の前!

気晴らしんぽ16

 

- よおし、行くでワホよ! -

気晴らしんぽ17

 

ずーっと鉄塔が続きます。

気晴らしんぽ110

道も山まで続くかな?

 

少しズームにすると、いつもの常念岳が奥から顔を出します。

気晴らしんぽ18

ほんの少し北に来るだけで、山の顔って変わるんだね。

 

この山の名前わからないのだけれど、山麓線のすぐそば。

気晴らしんぽ111

 

実は、ここだけの話ですが。。

見たんですよ。。。今から20年以上前。

 

子供とスキーから帰ってくるとき、山麓線を帰ってきたら、

この山にラグビーボールみたいなものが降りていったのです!!

親子で見たので、間違いなく、未確認飛行物体!

 

まあ、もしかしたらハンググライダーかもしれないし、

パラシュートかもしれないし。。。

でも、運転していて、急に冷え冷えとしてきたので、

ダッシュで車飛ばして帰ってきたことあったなあ。

 

それから何度もスキーの帰りに通ったけれど、結局その後は一度も。

ひいいーーーー。やっぱりUFO?この話も寒い~。。。(笑)

 

まあ、おバカな話はここまで。

気晴らしんぽ19

Cooをカメラで追いかけます。

 

休耕田だったところかな、気持ち良さそうに走ります。

気晴らしんぽ112

 

速い、速い!

気晴らしんぽ113

 

鉄塔もどんどん過ぎて、これは二つ目の鉄塔。

気晴らしんぽ115

 

うわ~下から見ると、カッコイイ!

気晴らしんぽ116

妙に好きなんですよね、鉄塔のある風景。

 

Cooは今度は畦を登ってまた違う休耕田へ。

気晴らしんぽ114

少しですが、徐々に道も坂になってきました。

さて、Cooはどこまで行くつもりかな?

 

と言う事で明日に続く~

 

散歩sei ありがとワホよ sei散歩

 

昼記事でコメント欄開いていますので、こちらは閉じておきますね。

 

本各地の被災地の皆さんが1日も早く心からの笑顔を取り戻せますように。

頑張っているCooの友達が明日も元気に穏やかに過ごせるように。

病で闘う皆さんが笑顔で明日も過ごせるように。

今日も明るく願います。

 

日本ブログ村、嬉しいコメント続けていただいたので、

ここ最近、しっかりと見るようになりました。

ありがとうございます~

もし、応援していただけるのなら

下のおすましCooをぜひぜひぽちっと応援よろしくお願いしますびっくりマーク
最高に嬉しい励みになります!ホントにありがとう音符

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 お出かけ・お散歩へ
ただいまランキング参戦中!どうぞ応援ポチっとよろしくね!

 


こちらもそのあとぜひぜひポチっとワホしてね

 

皆さんと皆さんの大切な家族が明日も穏やかに過ごせますように。

 

恒例の遅延コメント返答ですが

11月29日「ゆっくりあるこ。に返答致しました~

また時間のある時に覗いてみてくださいね。

いつもたくさんのランキングポチ、いいね、コメント本当にありがとうございます!!