レジャパスを使い倒す休日! ⑤ アリオ柏 KABAZOO | お出かけ日記

お出かけ日記

ディズニー、キッザニア 、カンドゥー、ホテルブッフェなどお出かけ日記と、息子との日々

何度も書いてますが笑い泣き


『レジャパス、ないわあ…』意気揚々と『レジャパス登録してみた』遊びのサブスクで有名なレジャパス、やっと登録してみましたそもそもサービスが始まった時点で悩んでいましたが「どんな企業かわか…リンクameblo.jp


レジャパスの新規加入はオススメしていません!!アセアセアセアセ


この前も息子のお友達が体調不良につき、急遽キッザニアへのおでかけがキャンセルになりましてアセアセ

こんな時こそレジャパス…!

を使いたいのに、使えないと言うね笑い泣き


同時予約2個までの制限は、本当にありえないガーン


我が家はまだまだいっぱい予約をとってあるので、その分は消化できるけど、新しい予約は出来ない…


暇なのに!

暇なのに!!悲しい


同時予約2個までで、遊びのサブスクって、ねえ…ガーン


3ヶ月間解約が出来ないのに、途中で運用をコロコロ変えるとか、信じられないですアセアセアセアセ




まぁそんなわけで、今回お出かけしたのは…



ここだ!!



KABAZOO!!



WHY  KABAZOO!?って感じですよね。


我々もレジャパスの対象施設になっているのを見て、初めて知りました。


千葉県は柏市、アリオ柏にあるふれあい動物園です。


このアリオ柏ってのがね…


近隣にお住まいの方ならご存知でしょうが、どこの駅からもそこそこ遠い。不安


柏と聞くと千葉県の中では都会のイメージですが、このアリオ柏がある場所は違いますキョロキョロ


柏駅、我孫子駅、新鎌ヶ谷駅からそれぞれバスが出ていますが

(我孫子駅のみシャトルバスで無料)

それぞれの駅から20〜25分はかかるんじゃないかな。

ネガティブ


なので、自家用車一択なのですが、アリオ柏が出来た当初は、周辺の道路渋滞が凄くって、なかなか辿り着けなかった(&出られなかった)記憶があります。


最近はそれほどでもないみたいだけど、私たちも普段はあまり行かないスポットなのです。


ぶっちゃけた話、同じ千葉県内のアリオ柏に行くより、お台場に出る方が早いと言うね笑い泣き笑い泣き


なので、アリオ柏に行くこと自体が、息子が赤ちゃんの頃以来で、かなり久々でしたおねがい





ふれあい・だっこタイムが設けられていますが、先に言っちゃうと抱っこはほとんどできません。


ひよこを手のひらに乗せるくらい。ヒヨコ


あとは触れ合いタイムに、動物をカゴに入れたまま膝に載せる感じなので、動物と直にべったり触れ合うイメージだと落胆するかと。



そしてレジャパスで入場は無料ですが、餌代は有料ですよだれ


しかもこの餌がちょっぴりで100〜200円なのよね魂が抜ける


ついつい課金してしまいましたてへぺろ


土日祝の入場料は大人1人1250円、子供1人880円。


親子で3380円でしたニコニコ


こちらは再入場可能なので、途中でお買い物したり、ご飯を食べて戻ってくることも可能です飛び出すハート


子供連れにこれはありがたいびっくりマークびっくりマークラブ



入ると早速、鳥のエリア。

息子は鳥も大好きです爆笑


大型の鳥も怖がりませんので、時間をかけて見ていきます。



ここは触れませんパー


触ろうとは思わないでしょうが、触ったら齧られる可能性があります。


サイト上は

「手に乗せられる」

と書いてありましたが、みんな触れ合いNGでした。




フクロウたちハート

色んな種類がいて可愛い飛び出すハート



フクロウ好きにはたまりません飛び出すハート


可愛いーハートハートラブ

おねむを邪魔しちゃいけないので静かに見ますハート



メガネフクロウの、めめたんニコニコ



一人一人お名前がついていますラブ

この子は、あっちゃん。



やっぱり、コノハズクは可愛いなあラブ



ベンガルワシミミズクはキリッとしていてカッコ良いキラキラキラキラキラキラ



気まぐれにお喋りしてくれますハート





インコやオウムは鳴き声がかなり鋭いので、大きな音が苦手なお子さんには辛いかもアセアセアセアセ


その場合は、鳥エリアはさっさと通り過ぎちゃう方が良いと思いますダッシュダッシュ



さて、鳥を見た後は



あらーラブラブラブラブ



可愛いーラブラブラブ



きゃーおねがいおねがい



私の大好きなナマケモノラブラブ


この子はあまり怠けておらず、せっせと動いていましたおねがい


ナマケモノって、フタユビナマケモノとミユビナマケモノがいて、その名の通り鉤爪が2本か3本かで分かれているそう。


なんて雑なネーミングなの笑い泣き


ケージに各個体の豆知識が書いてあるので、大人も楽しいですおねがい



はあーおねがい

シマリスだあ爆笑



この子はかなり活発で

「早く餌を寄越しなさい!!!!

とアピールが強めでした爆笑


息子が喜んで餌をあげていましたラブ



マウスはかなりおっとりしていました。






奥に行くと触れ合いコーナーがあり、上から優しく撫でることが出来ます。



うさぎさん、ふわふわだねえハート



可愛い可愛い拍手


息子は毎日、小学校から帰宅すると、まずは撮り溜めているNHKの

「ダーウィンが来た!」

を見るくらい動物全般を愛しています飛び出すハート


毎日毎日、我が家にダーウィンが来るので、私はいい加減飽きてます昇天

ダーウィン、もう来なくて良いよ…昇天昇天





息子は雑学を口にしながら、あちこち忙しそうに観察していますハート



ハリネズミは触れ合い不可。

静かに寝ていました。


そうよね、ハリネズミは触れ合わないよね。



秋田犬のアーリーくん。


看板犬らしいのですが、エリザベスカラーをつけているし、この日はなんだか元気がなくて。


後日、サイトを見たら定期的に健康診断を受けているみたい。

心配です。


ただ、外でお散歩している時はイキイキしていましたニコニコ



ダチョウの卵も触れます。


「ママ、この卵の中の雛はどこに行ったのはてなマークはてなマーク

と息子に聞かれましたが…


えー、穴から出して目玉焼きにして食べちゃったんじゃないの真顔

とは言えず凝視アセアセアセアセアセアセ



モルモットも可愛いよねえブルーハート


モルモットは触れ合いタイムがありますが、プラスチックのカゴごとお膝に乗せます。



ひえーハート

可愛い音符音符



カピバラにも餌があげられるんです照れ



はぁん、可愛い…爆笑



可愛い…ハートハート



楽しくて楽しくて…


餌を追加購入ハートハート




お猿さんもいて、この子がまた可愛い爆笑


話しかけたら、

「きゃっきゃっ」

とお返事してくれます爆笑



息子が好きな爬虫類もいて…



そしてアリオ柏なので…


敷地が広くて、動物たちものびのびしています爆笑

幕張とは違いますね。

テナント料が安いんだろうな。



触れ合いタイムのモルモットラブ





そして…カワウソ爆笑

カワウソにも餌をあげられます爆笑




カピバラのお散歩ラブ



可愛い爆笑爆笑

カピバラは走ると割と速いです爆笑



カワウソへの餌やりは



ここから手を出してくれますラブラブラブラブ



なんて可愛いんだハート


これもまた…

餌を追加購入ハートハート爆笑


とにかく楽しんで楽しんで…

たっぷり2時間滞在しました爆笑

普通のお子さんでも30分〜1時間は楽しめると思いますし、入退場自由なので気軽に楽しめますよラブ


息子が気に入ったので、

また今度行きます!!!!


2回分、予約を取っておいてよかったーブルーハーツブルーハーツ

(同一施設、月1回のみの利用なので、2ヶ月目に入る日付で予約をしておいたんです。)


次はまたコツメカワウソに餌をあげますハート


コツメカワウソの小さなおててが可愛くて、暖かくて、ちょっと湿っていました爆笑


カバズー、お近くにお住まいの方にはオススメします爆笑おねがい


ゆるーくゆるーく楽しめますよニヤリ


あんまり触ったりは出来ないけどね指差し

でも動物たちには、そのくらいがちょうど良いのかな照れ


都内にお住まいの方は…


多分めっちゃ遠いです泣き笑い