千葉県民による、千葉県民の日の過ごし方 ① | お出かけ日記

お出かけ日記

ディズニー、キッザニア 、カンドゥー、ホテルブッフェなどお出かけ日記と、息子との日々

他の都道府県はどうだか知りませんが、千葉県には千葉県民の日が存在します。


なんとも中途半端な日で、6月15日がそうです。


基本的にこの日は県内の小学校がお休みになります。

(私立はどうだろう。凝視


私が子供の頃からそうで、県民の日にはよくディズニーランドに連れて行ってもらったものですラブ


なので、6月15日のパークはとても混んでたんですよね爆笑最近はそうでもないけど。


当時はディズニーランドでも、千葉県民限定の割引があったりしたなあ…ニヤリ

都民の日は都民、埼玉県民の日は埼玉県民の人が安くなりましたねえ…

懐かしいなあ照れ


なので、私の中で県民の日=どこかに遊びに行く日なのです。


ちなみに神奈川出身の主人曰く

「神奈川県民の日などない」

そうです。へぇ。凝視


就職してからは全く関係なくなりましたし、息子が保育園児の時も無縁(保育園には関係ないから)だったのですが、小学生となると

「どれ、休みを取って出かけようか」

となるわけです。


学童はありがたいことに開所しており、一日保育を行なってくれるのですが、他のお友達がお休みなのに、共働き世帯の子供だけ遊びに行けないのもねえ??と思うわけです。昇天


ちなみに主人は

「神奈川県民…(以下略)」

なのでノータッチです。

凝視


今年も仕事の休みを取って出かけることにしましたが、どこに行くか。


千葉県内の博物館や動物園は子供が無料になったりしますが、とにかく混むのですよ。ネガティブ


それなら足を伸ばして都内に…


天気悪そうだし、キッザニアで良いか…

なんて思っていたら



県民の本気を見た。無気力


5〜6月は運動会や授業参観の振替で月曜日がお休みなことが多く、月曜1部は混んでいますが、ピンポイントで15日が完売ジャーン笑い泣き


この日、キッザニアに来た人にアンケート取ったら、大多数が千葉県民なのではないだろうか…笑い泣き


まぁ、直前になったらキャンセルが出るのはわかっているのですが、間違いなく混んでいることもわかりましたので、キッザニアに行くのはやめました爆笑


もちろんディズニーもバツレッドニヤニヤ


主人がいないから遠出もできません上差し


そうだ、息子がまたライオンキングを観たいと言っていたから、劇団四季に行くかおねがいと思ったら



誰よ、県民の日に貸し切った人…笑い泣き

もしや県民の仕業か??笑い泣き


お天気が良いならお台場海浜公園でカニ捕まえて遊ぶのですが、なんせ天気がねドクロ


そんなわけで…



水曜日、学校と仕事が終わってから、いつものお宿に泊まりに来ましたウインク



毎度お馴染み、ホテルJALシティ東京 豊洲でございます飛び出すハート






ゆりかもめビューですおねがい


息子に

「本当にキッザニアに行かないのはてなマーク

と聞かれましたが、今回は行かないよニコニコ


楽天トラベルで全国割のクーポンが復活しているのを見たので迷わず予約お願い


都内で、ど平日なのでホテル代金は安いウインク


なんと、一泊10600円爆笑

(私の楽天ポイントも使ったけど照れ

そこに全国割のクーポンが6000円ニヤニヤ

実質4000円で泊まれたようなもんです照れ



ホテル一階にあるローソンで、全国割のクーポンが使用できるのですが、いつもお泊まりでテンションが上がって要らないものまで買って、お会計がとんでもないことになるので

「ちゃんと食べきれる分だけ買おうにっこり

と息子と話して買ったのに



3000円超えたわよだれ

コンビニ高い…ガーン


主人は仕事で遅くなるのでほっとくとして、親子2人分の夕食+飲み物+デザート+おやつで3000円真顔


クーポン残り3000円切りましたわ…真顔




まぁ飲むけど。にっこり


ちなみに私、ワンハーモニーのロイヤルメンバーなため、JALシティ豊洲では、チェックアウトが13時になりますおねがい


のんびりお部屋で過ごしたいけど、どうせ息子が早起きして騒ぎ出すので爆笑


都内をうろうろして、目的地に向かいまーすラブ


つづく…