AYA世代のがん | 食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

38歳で乳がん告知。リンパ節転移有、しこりが大きすぎて手術できず抗がん剤治療から開始。経験が少しでもお役に立てればと思い、形にします。命の食事アドバイザー ナチュラルビューティースタイリスト オーガニックエキスパート アロマ検定1級 経絡ヨガRYT200

AYA(あや)とは
adolescents and young adults
思春期と若年成人の略で、がん患者のうち15歳から40歳前後までの人達のことを言います
小児がんの対象となる年齢からは外れていて、成人のがん患者としては若年であることから、受診できる医療機関などが少なかったり、公的な支援が受けにくかったりするなど、さまざまな問題があるようです
今、このAYA世代のがんが増えています
直接ではないにしても、近しい方からの話では、がんになった方の年齢は、
まさにこの世代に当てはまります
実際、私もそうでしたね
精神的なストレスや、家族間の不安ももちろんありますが
何よりも
☑️学校の問題
☑️友人との関係
☑️仕事の問題
☑️経済的な負担
などの社会的な問題が大きくふりかかり、
さらに
☑️進学
☑️就職
☑️結婚
☑️出産
など将来の不安が重くのしかかります
まさに
人生最大のイベントが集中する時期で
青春時代そのものの頃

国立がん研究センターの調べでは
■20代は卵巣がんや精巣がんが多く
■30代では乳がんがトップでした

なんとなく実感です
これからの日本を背負って立つ、重要な役割を担ってくれる未来ある若者たちをサポートする支援などを
これからどんどん充実させてもらいたいです


今宵は満月🌕
自家製リモンチェッロで満月に乾杯(笑)
今朝のヨガはネイチャーヨガでした
指導してくれるインストラクターが、これまた素晴らしい方で

本当に今朝は

満月の元でヨガをしている気分になれて

感極まって涙が出るくらいでした(涙)