食の欧米化 | 食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

食は心なり♪楽しくめざそうオーガニックライフ!

38歳で乳がん告知。リンパ節転移有、しこりが大きすぎて手術できず抗がん剤治療から開始。経験が少しでもお役に立てればと思い、形にします。命の食事アドバイザー ナチュラルビューティースタイリスト オーガニックエキスパート アロマ検定1級 経絡ヨガRYT200

新年度が始まりました

髪を20cm近く切りました

さっぱりです(笑)

 

これまで行っていたところのスタイリストさんが

産休に入ったので、

半年以上カットしていませんでした

 

昔カットしてもらっていた美容院へ

18年ぶりに連絡しました

 

カット後しばらくしてのスタイルが

いつも納得いく、美容師さんでした

 

こんなに時間が経っているのに

話が、弾む弾む(笑)

ちなみに年上の男性です(笑)

 

そして『乳がん』の話になったのでした…・

ちょっと今日は『乳がんと牛乳』から脱線します

 

やはり多いそうです

乳がん患者であり、お客様…

 

 

 

 

 

『なぜ、日本の女性に乳がんが増えているのか』

と問われると

 

ほとんどすべての専門家は

『食生活の欧米化』というあいまいな言葉で応えます

 

 

食の欧米化とは…

■和食

味噌・醤油・かつおだしや昆布だしの風味

魚類

を食べなくなり

■洋食

バター・生クリームの香りのする食事

肉類

の回数が増える

 

日本人が大量に

牛乳・バター・クリーム・ヨーグルトなどの乳製品また牛肉を

はじめとした肉類を口にするようになったのは

いつからなのでしょうか…

 

食生活を変える以外に

乳がんから私たち

日本女性を救う方法はないと

今は切に感じています

 

一般的ながんの専門家は

☑早期発見・早期治療

ということしかいいません

 

私の支持する先生方は

『乳がんにならないようにする』

☑予防

を唱えます…

 

 

埼玉にはこんな原風景がまだまだあるんです…

久しぶりに訪れました

桜堤がずーっと続きCMでもよく使われるそうです

撮影隊やら

ランドセルを背負った新一年生らしき

男の子も見かけました