不登校脱出!傾聴してみた結果… | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

こんにちは〜 イチョウ

 

 

ランです。

 

 

お元気ですか? 

 

 

 

 

 

良かったらラブラブ

 

ランとLINE友だちになってね音譜

 

元気メッセージが不定期ですが

ゆるりと届きます。照れ

 

ブログで回答している

無料相談もLINEから質問してねOK

 

 

 

そして、

 

良かったらなんですけど、

 

ランのブログや講座を

より良くしていきたいと思っているので

 

この不登校脱出シリーズキラキラのご感想や、

 

ご自身の体験談など

LINEでメッセージ頂ければ嬉しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヒヨコ 不登校脱出!シリーズはこちら ヒヨコ

 

不登校脱出!まずは子どもの気持ちを理解しよう♪

 

 

不登校脱出!学校の先生のこの言葉はスルーしよう♪

 

不登校脱出!子どもを自立へ導く方法♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今、

 

自己否定している子どもが

 

 

自分で考え行動する。

 

 

 

 

 

そうなるために、

 

 

 

親が子どもをサポートすることは

とても大切だと思います。

 

 

 

 

 

 

これは、

 

不登校だから

というわけではなく、

 

 

子育てにおける

親の役割だと痛感しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

正直なところ、

今でも、

 

子育てにおける

傾聴や、親の役割を

 

母親学級などで

知る機会があったら。。。

 

 

と悔しく思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

余談になりますが、

 

 

 

 

学校では、

 

お金の教育や、

子育ての教育など、

 

 

生きるために必要な

考え方を教えてくれません。

 

 

 

 

 

何か問題が起きてから

その人の力量で学ぶしかないです。

 

 

 

 

だからと言って、

権利主張をするつもりは

ありませんが、

 

 

 

格差社会、

 

貧困、

 

不登校、

 

社会人うつなど

 

 

 

こんなに豊かな社会になっているのに、

 

 

生きづらさ

どんどんと大きく

なっているように思えます。

 

 

 

 

 

 

 

お金も、子育ても

考え方がめちゃめちゃ大事です。

 

 

 

 

 

 

 

考え方というのは

お金や子育てに対する

 

基本的なあり方、

心の持ちようや知識などです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなことをして

自立した大人になってほしい。

 

 

おそらく多くの親は

そう願って子育てをしています。

 

 

 

 

しかし、

 

結果的には、

 

 

 

少しでも良い学校、

少しでも良い会社に就職するために

 

 

詰め込み教育や

軌道路線をいかに生きるかを

言って聞かせ、

やらせているのが現状だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういう意味では、

 

私は娘が不登校になって

良かったと思っています。

 

 

 

 

もし、

 

不登校がなければ、

気づかずに今までのやり方で

子育てをしていたと思うからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LINEメッセージで、

 

傾聴をする大切さを

イメージしてもらえるかもと

 

思えるママからの体験談を

シェアしたいと思います。

 

 

 

 

 



私は看護職をしています。

看護の現場では

患者さんとの会話のなかで

 

『傾聴』は大切です。

分かっているんだけど、
我が娘の不登校においては、

 

いや、

 

もっと、

その前からの子育てでも

私は子供に

傾聴していなかったと思います。



なんで

できなかったんでしょうね…


高校生になった娘は

頑張って登校していますが、


今は、

子どもたちの話を聞くときには


『話の聞き方』を

とても意識しています。


最近は、

 

学校のこと、友達とのこと

色々話してくれるようになりました。


毎日欠かさず

ランさんのブログを拝見してます。

これからもよろしくお願いします。


 

 

 

 

このママの娘さんのように、

 

傾聴は、

 

話したい気持ちにさせ、

 

話を受け入れてもらえることで、


現実のしんどいことも

がんばれるようになるのです。

 

 


 

 

 


 

 

ベル 今日のテーマのオススメ記事 ベル

 

子どもが本音を親に話さない理由が

分かる記事です。

 

 

 

良い大学を出て一緒に働いたこの子は

会社を辞めました。

 

 

元気を出して!

今からでも遅くないよっ!

 

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj