不登校★目からウロコが落ちた私の真相 | 不登校から脱出した ランのブログ

不登校から脱出した ランのブログ

元・不登校ママのブログです。

親としての数々の失態。。。

不登校から脱出するためにむさぼるように勉強した
心理学、親業、メンタルトレーニングなど

私の体験が皆さまのお役に立てれば嬉しいです。

子育てママたちのほっとする場所になれば良いな〜♪

こんにちは〜 やしの木

 

 

ランです。

 

 

お元気ですか? 

 

 

 

 

 

良かったらラブラブ

 

ランとLINE友だちになってね音譜

 

元気メッセージが不定期ですが

ゆるりと届きます。照れ

 

ブログで回答している

無料相談もLINEから質問してねOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校に行く行かないは

子どもの問題。

 

 

 

 

 

 

子供が学校に行かないことで

私がイライラしたり、

 

不安になったり、

恐怖心を抱くのは私の問題。

 

 

 

 

 

 

アドラー心理学で有名になった

課題の分離。

 

 








最初、ランは、

 

そんなワケないやろっ!

 

って思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもが

学校に行かないからといって、

子供に任せてていいのか!?

 

 

親だったら、

心配して、叱って当然で、

 

 

なんとか子どもを説得し、

分からせるのが

 

親の役目だろう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 


 

 


一生懸命子供に

アドバイスし、提案し、

なんとか学校に行かせようとする私。

 





 

将来のことを考えると、

少しでも勉強した方がよいと

分からせようとする私。

 

 

 

 

 

 


あなたのためよ!

 

と、子どものことを

真剣に心配している私。







なんとか現状を打開すべく

必死でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








しかし。。。

 

 

 

 



実は。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の潜在意識にある

癒されていない部分がそのままで、

 

 

 

子どもの不登校で、

それが浮き彫りになっただけで…

 

 

 

自分がつらくて、

耐えれなかった。






それが、


私が子供をなんとかさせようとする

本当の理由だったのです。








 

 

 

 

だから、



私は、


 

子どもをなんとかして、

動かそうとしていたのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 




もっと言うと、




 

 

子どもが

学校に行かないことも…

 



 

良くないこと

 

楽に流れている

 

辛抱が足りない

 



 

と、大義名分を持ち出し、

子どもを自分の思うように

コントロールしようとしていただけ。

 

 

 




 



大義名分は、


私は間違っていない


と自分を守ることができるからね。













子どもの将来のために





と、私が

子どもにしつけていたことは、









やりたいことが叶わなかった

私自身を許せていない。



とか、







本当は、

私がそんな人生を歩みたかったから、

子どもにさせようとしている。





とか、










私が、



あるがままの今の私を

自分自身が認めていなくて、


 


 

子どもには、

失敗させたくないと思っている。




とか。









そんな風に、

私の深層心理は、

働いていたと思います。
















だから、




自分の考え方や行動を

子どもも同じようにやってくれないと

不安で仕方がない。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

当時、



それに気づいた時、



目からウロコでした。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

誰からも、


私自身からも非難されたくないから、

 







 

無意識で、



世間の常識とか、

大義名分を持ち出して




子どもをしつけていただけ。




 

 

そう思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

私は、

 

見守ることをやったことが

ないから怖かったんです。

 

 

 

 

 








 

課題の分離を実践すると、

 

どれだけ、

私の忍耐のいることかが

分かりました。

 

 





 

 

私は自分の忍耐がないから、

過干渉だったし、

 

 

自分が傷つきたくないから

先回りだったんです。

 

 

 

 




 

課題の分離を実践しているうちに、

 



今までの私が

浮き彫りにされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


そっけない態度だったり、

あれこれ何も言わない人っていますよね。



 

 

 

何もアドバイスせずに、
冷たく感じる人。

 

 

 

 

 




 

元ヤンキー副社長もそうなんですが。。。

 

 

 

 

 

 



 

 

でも、

 

 




その人たちって忍耐がある

ってことなんですよね。

















辛い人を見ると

多くの人は辛く感じるだろうし、

 

なんとかしてあげたい

 

と思うのが人の心情だと思う。







あれこれ言いたくなるのは、


自分のため?

 

子どものため?





大義名分を横において
自問自答すると、

 

 

 

私の場合、ほとんどが

自分のためでした。













 

 

 

 

 






子どもに親の考えを伝えた後は、

自分自身と

子どもの人生を信頼する勇気が

必要だと思います。





でも、



自分の判断に自信がなかったら、

自分を信じれないないのだけど。





だから、



結局は、



問題は私にあった



ってことなのです。





















私にとって
ウチの娘の不登校は、

 

 

私自身の今までの生き方と

向き合う時間でした。

 

 

 

 

 

 

娘よ。


ありがとう。










 

 

 

 

ベル 今日のテーマのオススメ記事 ベル

 

 

 

 

 

 

ランと友だちになろう音譜

ランの公式LINEって何ビックリマーク

 

 

 

1ランへの質問・相談OK!!

 

みなさま全員の

質問に答えれないのですが、

 

採用された場合は

ブログで回答させて頂きます。

もちろん無料だよ音譜

 

 

2頑張っているママたちに

ランからのエールが届きますドキドキ

 

 

3ママの不安を解消する

講座や企画を優先的にご案内ひらめき電球

 

 

ドキドキ友だち追加はこちらからドキドキ

 

 

 

ランのI D      @888grtuj