妊娠18週半ばになりました。

まだつわりは終わっていませんえーん

前回も安定期過ぎてもダラダラ続いていた気がするけど…
こんなに続くもんだったっけ??ガーン


ピークと違って吐くほどではなくご飯も食べられていますが、

常に少し気持ち悪いのと軽い頭痛とショボーンコンビニや飲食店の匂いが苦手なのは続いています。

口の中も常に苦いショボーン


20週頃には終わるのかな…?

それとも産むまで続くのか…えーん


前回は後期づわりもありましたが、

初期つわりから1〜2ヶ月程インターバルがあった気がするので、

せめて快適に過ごせるインターバルが欲しいです。


ただただ時間が早く過ぎてほしくて、

週4だった仕事を週5に増やしてもらいました。

疲れるけど、つわりの事ばかり考えてしまう休みの方が辛い💦

といっても度々娘が熱を出すので、週4以下になってしまう週も多々ありますが笑い泣き


出産直後まで早送りしたい〜⏭

前回の投稿から…

2年も経っているポーン


娘の成長記録を残したいと思っていたものの、

ついつい更新を先延ばしにしていました。(延ばしすぎアセアセ)


娘はもうすぐ3歳になります。

まだまだイヤイヤ真っ只中。トイレもなかなか座っちゃくれません。


そして私は現在2人目を妊娠しています🤰

まだまだ安定期ではありませんがアセアセ


前回も苦しみましたが、また今回も襲ってきました…




ゲロー




2人目は軽かったりするかなぁ〜と淡い期待を抱いていたのに、そんなことありませんでした。

むしろ待ったなしの娘のお世話がある為か、

前回より辛く感じる笑い泣き


8週がピークで水分もろくに取れず3㎏落ち、

フラフラになりながら娘を保育園に送ってその足で点滴へ💉

点滴直後は少し楽になった気がしましたが

吐き気は治るわけではなく(プリンペラン入ってたけど)、只々絶望感に浸っていました。


コロナ禍で実家・義実家の助けを借りるわけにもいかず、(しかも両家とも遠方)

頼れるのは夫だけ。。。


夫も娘の朝ご飯や、早く帰宅できた際は夕ご飯も準備してくれたりと協力はしてくれますが、

明らかに疲弊しているえーん


土日は娘を夫に任せて寝たきり星人させてもらっていますが、

なかなか言う事をきかない娘にイライラしている夫を見るのが辛いですショボーン


かといって私は動くと吐き気&頭痛が増すので、なかなか助けてあげられません。。


私はあまり弱音を吐かないようにしているのに、簡単に弱音を吐く夫にイライラし

「じゃあつわり代わってよムキー

とか言ってしまう自分にも自己嫌悪です。



誰も悪くない。


悪いのはただ1人、



つわりえーん



つわりという体のシステムが只々憎いです。


でも、夫の小さいキャパシティも憎い。笑

そしてコロナも憎すぎるえーん



仕事は週4でパート勤務をしていますが、

ちょこちょこお休みさせて頂いています。

幸いママが多い職場なので、周囲の理解があって助かっています。


職場のトイレともすっかり仲良し。

吐きグセ良くないよなぁーと思いつつ、ちょこちょこ吐くしかないゲロー


空腹だと吐き気が増すくせに、少し食べると逆流。

も〜ヤケクソチーンゲローゲローゲッソリ



頼れるのは夫だけと言いましたが、

近所に学生時代の先輩が住んでおり(2児のママ)、

これまで3度ほど娘を預かってもらいました。

いつも夕ご飯とお風呂まで済ませてくれて…本当にありがたや…えーんえーんえーん

つわりが終わったら、恩返しさせてもらいます…。


今日から12週。

きっとつわりピークは超えた。はずチーン


頼れる所は頼って、周りに甘えまくってなんとか乗り切りたい(持ち堪えたい)と思います。


11週の検診で、手足をもごもご動かす👶を見て少し元気をもらいました。


ベビーよどうか順調に育ってね。

それだけ。

母は耐えるよチーンチーンチーンチーン


気づけばあと3日で娘は生後11ヶ月になります。



成長記録照れ

チューリップ生後9ヶ月チューリップ
  ・ずりばいを始める
  ・ずりばいを始めたかと思うと、すぐに掴まり立ちをする
  ・後半にはハイハイできるようになる
  ・手をパチパチする

チューリップ生後10ヶ月チューリップ
  ・伝い歩きを始める
  ・ハイハイが高速になる
  ・後半にはカタカタで歩けるようになる
  ・音楽に合わせて手をパチパチしたり、体を揺らしたりする
  ・バイバイの真似ができる
  ・寝る前の授乳を卒業する

ざっくりこんな感じでした。

最近は手づかみ食べにもハマっています。
まだバナナとおせんべいだけですがニコニコ
授乳を1日2回(朝食後と夕食後)に減らしてみたので、栄養・水分補給の為に毎日おやつタイムをお団子
これからの季節、脱水が気になりますが…
3食ちゃんと食べてくれるし、大丈夫かな?うーん


とにかく立ったり伝い歩きしたりするのが楽しいようで、しょっちゅう転んでいます笑い泣き

いたずらシリーズ
 




遊び方も変わってきました。




成長は嬉しくもあり、少し寂しくもありますねアセアセ

でもまだまだ甘えん坊な娘ですグラサンハート
先日パパに預けて1日外出したら、それ以来私から離れなくなって滝汗
パパのお風呂も大丈夫だったのに、またダメに…ごめんよ照れアセアセ

来月末にはもう1歳。
とりあえずバースデー撮影のスタジオ予約は済ませました。
後はケーキと飾り付けをどうするか。。
誕生日プレゼントは、娘の大好きなおかあさんといっしょのコンサートに連れて行ってあげることにしましたラブ
私も結構ハマってます照れ

娘の成長を身近に見られることに感謝して、
まだまだ毎日べったりしますラブラブラブ