以前 原田治「ぼくの美術帖」のときに合わせて読んだ小村雪岱
その雪岱大好きだというお友だちからの二冊
その審美眼にはいつも敬服⭐️
コレクションの器の吉野椀ひとついただきました大好きなアーモンドクロッシェを🎶
「小村雪岱」星川清司
小村雪岱〜小村泰助 前世からの宿命⁈幻影の美の一致の長年の二人三脚の泉鏡花の礼賛やその鏡花が潔癖症だったことや
田村八重との結婚とその後の穏やかな生活や 資生堂勤め 久保田万太郎との交友 里見弴「多情佛心」国枝完二 などなど挿絵や交友
大正時代の世相や12年の関東大震災 その後演劇界の演劇から活動になりチャンバラ台頭 その後13年に浅草公園劇場の舞台装置から歌舞伎座や映画の風俗考証を手がけとマルチな活躍とその取り組み方⭐️
“それらには苦心のあとや考証のあとを気取られず没頭させセットや扮装は映画の味わいの蔭にかくれて観客の興味をひかないように努めたい”
「おせん」の新聞連載や挿絵は数知れず⭐️ その後 芥川龍之介の死やモダンガール登場で露出する色気となりその秘めた色気は衰退かと思いきや現代にも継承にはこのような素晴らしい仕事あってこそかな
昭和14年鏡花の死後を追うように15年54歳の早すぎる死 その駆け抜けた時代や仕事をたくさんの資料をもとにの雪岱と彼を生んだ江戸の名残をという本作でした📙
あらなんかこの話ところどころ聞いたことあるかも・・・はこの本でしたね なかで忘れっぽくなって なんてことも書いてあり me tooデシタ